SSブログ

BGM: 倉木麻衣 / delicious way [睡夢庵のBGM]

【BGM: 倉木麻衣 / delicious way 】

今日は倉木麻衣の国内ファーストアルバム《delicious way》。

倉木麻衣のデビュー当時の印象は宇多田ひかるの二番煎じ・・・ ラップ風R&Bとでも・・・ 当時は小柳ゆき、MISIA、宇多田ヒカル等女性R/Bシンガー全盛期でしたが、少し線の細いウィスパー系の彼女の歌声の印象は薄いものでした。 しかし、このアルバムが出る頃には柔らかで透明感のある歌声にちょっと惹かれる様になっていました。

『倉木麻衣』(1982/10/28生)、千葉県船橋市出身、現在は大阪府枚方市在住? 父親は映画監督山前五十洋、祖父は詩人山前実治。
自身歌うことに興味を抱く様になったのは小学6年生当時のピアノ教師に「ピアノより歌に向いている」と言われたのが切っ掛けとか。 中学生時代に彼女のデモ・テープを聴いた長戸大幸から高校入学後のデビューを提案される。 その長戸の紹介で GIZA Studio のスタッフと知り合い、GIZA からのデビューが決定する。
1999年高校の夏休みを利用しボストンでデビューに向けたレコーディングを行い、同年10月米国Bip!Recordより米国デビューシングル「Baby I Like」をリリースする。 同年12月8日「Love, Day After Tomorrow」で国内にデビューする。 同曲は2000年にはミリオン・セールスを達成する。 2000年6月28日には1stアルバム「delicious way」が日本・台湾で同日発売される。 2002年からは資生堂の「SEA BREEZE」CMに起用され、そのチャーミングな美貌と肢体をメディアに現すが、これやKOSE等のCM以外ではライブ/Internetを除き、殆ど露出はない。
第1作目のアルバム「delicious way」は初出荷枚数が330万枚と女性邦楽アーティストでは第1位の記録となっている。 また、オリコン・シングル登場2位以上は12曲に及び、これも最高記録となっている。 又、第15回日本ゴールドディスク大賞以降第19回迄ロック&ポップ・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞してもいる。 2000年にはオリコン・シングル・トータル・セールス1位、アルバム/アーティスト別トータル・セールス2位に輝いてもいる。
kurakimai_deliciousway.jpg
発売日: 2000/06/28
GIZA studio
CD-No.: GZCA-1039

収録曲:
01. Delicious Way
02. Love,Day After Tomorrow
03. Secret of my heart
04. Stepping∞Out
05. Baby Tonight~You&Me~
06. Can’t get enough~gimme your love~
07. NEVER GONNA GIVE YOU UP
08. Stay by my side
09. Everything’s All Right
10. happy days
11. 君との時間

No. Album TitleReleasedCD
 ALBUM
01. delicious way2000/06/28GZCA-1039
02.Perfect Crime2001/07/04GZCA-5001
03.FAIRY TALE2002/10/23GZCA-5021
04.If I Believe2003/07/09GZCA-5031
05.FUSE OF LOVE2008/08/24GZCA-5070
06.DIAMOND WAVE2006/08/02GZCA-5086(初)
GZCA-5087(通)
GZCA-5094(限)
07.ONE LIFE2008/01/01VNCM-9002
08. touch Me!2009/01/21VNCM-9004(初)
VNCM-9005(通)
09. FUTURE KISS2010/11/17VNCM-9011(初)
VNCM-9012(通)
 BEST
01.Wish You The Best2004/01/01GZCA-5047
02. ALL MY BEST2009/09/09VNCM-9007/8(初)
VNCM-9009/10(通)
 Others=>1st Album in US(Independent)
01.Secret of my heart2002/01/11GIZA-1


タグ:倉木麻衣

共通テーマ:日記・雑感

BGM: デュファイ / ミサ「ス・ラ・ファス・エ・パール」 [睡夢庵のBGM]

【BGM: デュファイ / ミサ「ス・ラ・ファス・エ・パール」】

今日はブルゴーニュ楽派の旗手ギョーム・デュファイの《ミサ「ス・ラ・ファス・エ・パール」》を。
久しぶりのハルモニア・ムンディ盤です(^^)

『ギョーム・デュファイ』(Guillaume Dufay, 1400頃~1974/11/27没)、1363年から1477年フランス東部からドイツ西部にかけて存在したブルゴーニュ公国(ヴァロワ=ブルゴーニュ家の支配領域)出身の作曲家・宗教家(ローマカトリック司祭)。 ルネサンス初期のブルゴーニュ楽派を代表する音楽家であり、中世西洋音楽を統合し、ルネサンス音楽への転換を行った音楽史上の巨匠とされる。 14世紀迄の欧州ではイギリス、フランス、イタリアは夫々独自の音楽様式を持っていたが、これらがデュファイの音楽の中で融合され、新しい国際的な様式を生み出したとされる。 これらにはフランス叙情歌曲、イングランドの和声法、イタリアの旋律性等が上げられ、彼の音楽は次代のフランドル楽派の作曲家達に多大な影響を与え、その方向性を定めて行った。 その作品は宗教作品として76のモテット、9つのミサ曲及び83の世俗的作品(シャンソン、バラード、ロンドー等)等約200曲にのぼる。 
フランドルに生まれた彼はカンブレ司教座聖堂の少年聖歌隊員としての音楽教育を受ける。 1418年イタリアのリミニ宮廷に移り、本格的に作曲を開始する。 1420~26年にはアドリア海沿いのリミニ/ペザーロの領主であるマラテスタ家に仕える。 1928~33年迄はローマ教皇カペルラの歌手として活躍している。 1934年からはサヴォア公に仕えている。
dufay_missa.jpg
発売日: 1974
BASF・armoiamundi/テイチク
LP-No.: ULX-3114-H
ギョーム・デュファイ ミサ「ス・ラ・ファス・エ・パール」他

- ULX-3114-H Side-A -
ミサ「ス・ラ・ファス・エ・パール」
(もしも顔が青いなら」による4声部のためのミサ曲)

01. Ⅰ キリエ     1. Kyrie1
            2. Kyrie2
  Ⅱ グロリア    1. Et interra
            2. Qui tollis peccata mundi
            3. Cum Sancto spiritu
  Ⅲ クレド     1. Patrem omnipotentem
            2. Et iterum venturus est
            3. Confiteor unum baptisma

- ULX-3114-H Side-A -

01. Ⅳ サンクトゥス  1. Sanctus
            2. Osanna(1)
            3. Osanna(2)
  Ⅴ アニュス・デイ 1. Agnus Dei(1)
            2. Agnus Dei(2)
02. イムヌス「星の創り主」
03. イムヌス「すべての者の贖い主キリスト」

ソプラノ: クウィリン・ザップル
テノール: テオ・アルトマイヤー
      ウィルフレッド・ブラウン
      ベルンハルト・ミヒャエリス
      ハンス・ヨアヒム・ロツシュ
バリトン: ヴィリー・ゲゼル
      ハンス・マルティン・リンデ
テルツ少年合唱団
演奏: コレギウム・アウレウム合奏団員
指揮: ゲルンハルト・シュミット・ガーデン
録音: 1964



共通テーマ:日記・雑感

BGM: スーザン・オズボーン / STILL LIFE [睡夢庵のBGM]

【BGM: スーザン・オズボーン / STILL LIFE 】

今日はスーザン・オズボーンの歌で《STILL LIFE》を。

歌われている曲はクラシックからのもので、所謂クラシック・クロスオーバーのジャンルですがよりヒーリング系です。 「フィンランディア」の歌詞は1934年のロイド・ストーンのものが採用されていますが、それ以外は自身若しくは夫デイヴィッドによるものです。
滑らかかつ柔らかで暖かい歌声、誇張がありませんので非常に聴き易く、音に浸れます。

1988年の長野オリンピック/パラリンピックでの歌唱を耳にしてその名前が刻まれた歌手。 日本の唱歌を歌ったアルバムがリリースされていますが、私はクラシックからの最初の録音であるこれが一番のお気に入りです。

『スーザン・オズボーン』(Susan Osborn, )、アメリカ・ミネソタ州生まれの歌手。 現在シアトル沖のオルカス島在住。 アース・ミュージックの先駆者ポール・ウィンターのグループ=コンソートのヴォーカルを経てソロ歌手として活動を開始する。 長野オリンピック/パラリンピック、国連など多くの場面でその声を聴かせている。 日本の唱歌を英語で歌った「和美」で日本レコード大賞企画賞を受賞しており、「ヒーリングの女王」とも呼ばれる。 日本では12枚?のアルバムをリリースしている。 日本映画、TV番組、CMへの楽曲提供も多い。 25年以上に渡り、発声で心身を鍛えるヴォイスワークショップを主宰。
susanosborn_still-life.jpg
発売日: 2001/03/14
ポニーキャニオン
CD-No.: PCCY-01503
STILL LIFE/邦題:静物画
収録曲:
01. Jupiter/Holst         :惑星
02. The Tender Road/Bach    :アリオーソ
03. June/Tchaikovsky       :舟歌
04. Into Thin Air/Sati       :ジムノペティ
05. Before You Go/Ravel     :亡き王女の為のパヴァーヌ
06. A Letter from Paul/Rachmaninoff :ヴォーカリーズ
07. The Garden/Beethoven    :悲愴-アダージョ・カンタービレ
08. Winter/Vivaldi        :四季-冬 第二楽章
09. Bodhisatva/Faure'      :パヴァーヌ
10. This Is My Song/Sibelius   :フィンランディア
11. Twilight Lullaby/Dvorak   :家路

No. Album TitleReleasedCD
 ALBUM
01. 和美1992/02/21NACL-1051
02.西美(SABI)1993/12/12SRCS-6920
03.THE PEARL1996/05/17PCCY-00956
04.和楽(WARAKU)1998/09/18PCCY-01282
05.ディズニーを歌う1998/09/18PCCD-00243
06.All Through the Night
  アヴェ・マリア~冬歌集
1998/11/06PCCY-01301
07.Journey Live2000/10/177114
08.Reunion2000/09/057098
09.Signature2000/10/177115
10.静物画(STILL LIFE)2001/03/14PCCY-01503
11.浜辺の歌~BEST SELECTION2001/09/19PCCY-01541
12.LITTLE TERN MUSIC ALBUM2002/05/15PCCY-01578
13.千の風になって
  ~スーザン・オズボーン名曲集
2004/07/14PCCY-01705
14.Love Song for Two2006/01/18PCCA-02207
15.桜の樹が教えてくれた2007/11/21PCCY-01854
16.和音(Nagomi Oto)2009/10/28PCCY-01932
17.架け橋(kakehashi)2010/10/26SH-1001

以上は私がトラッキングしている範囲です。 これ以外にも外盤が幾つかあるようです。


共通テーマ:日記・雑感

BGM: 麻生よう子 / 午前零時の鐘/逃避行 [睡夢庵のBGM]

【BGM: 麻生よう子 / 午前零時の鐘/逃避行 】

今日は麻生よう子の《午前零時の鐘/逃避行》を。
弘田三枝子と黛ジュンを足して2で割ったような声の持ち主でしたね。 独特な色気を持つ声でしたし、カバー類も結構聴けましたのでもっと売れるかと思いましたが・・・

『麻生よう子』(1955/12/03生)、大阪府出身の歌手。 高校1年在学中に歌手を目指し、退学して上京する。 1974年エピックから「逃避行」でデビュー、これが大ヒットとなり第16回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞する。 

asohyoko_srcl-2878.jpg
発売日: 1994/05/21
ソニー・ミュージックレコーズ
CD-No.: SRCL-2878
CD選書 麻生よう子 オリジナル・アルバム
収録曲:
01. 午前零時の鐘
02. 逃避行
03. 引越し
04. 陽だまり
05. 月立ちぬ
06. 置き手紙
07. 裸の街
08. ウイークエンドの公園通り
09. 夢判断
10. まごころ
11. ひとりぐらし
12. 春の坂道

Album TitleReleasedCD
 ALBUM
逃避行1974
2002/02/20
LP:ECLL-4
CD:MHCL-69
オリジナル・アルバム~午前零時の鐘/逃避行1974
1994/05/21
LP:ECLL-9
CD:SRCL-2878
愛は手探り1975LP:ECLL-11
愛の世界976LP:ECLL-14
雪どけ1976LP:25AH-127
JUST ONE MORE TIME1991/06/21VICL-2061
 BEST
ヒット全曲集1976LP:ECLL-13
Best Hits1976LP:25AH-87
エッセンシャル・ベスト 麻生よう子2007/12/19MHCL-1255



共通テーマ:日記・雑感

BGM: ベーム / モーツァルト ハフナー・セレナーデ [睡夢庵のBGM]

【BGM: ベーム / モーツァルト ハフナー・セレナーデ 】

今日はベーム/ベルリンフィルでモーツァルト 《セレナーデ 第7番 ニ長調 K.250 ハフナー・セレナーデ》。

カール・ベームはモーツァルトをこよなく愛した指揮者で、《ドン・ジョヴァンニ》、《魔笛》、《フィガロの結婚》などのオペラも全曲版、交響曲全集等のステレオ録音を72年時点で完成しており、管弦楽用のセレナーデ等も残しています。 このレコードでは小編成なのか楽器がはっきりと分離しています。 ベームの録音は一般的に抑揚を抑え、がっちりした構成で聴かせますが、これではベルリン・フィル自体の音色もふくよかで柔らかく、気取りのない洒落た演奏になっています。 しかしながらコレギウム・アウレウムの《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》と比べると、録音スタイルを含めやはりフルサイズ・オーケストラベースというか現代楽器によるセレナーデです。 この時代の曲にはコレギウム・アウレムの弦の音色が最もマッチしますね。

器楽用のこの種のセレナーデは18世紀後半にウィーンを中心に流行をみせますが、これは組曲と交響曲の中間に位置するものです。 本来これは敬愛する人の家の窓の下で夕方に演奏する事を念頭に置いたものであり、大体小編成でオルガンやチェンバロといった大型楽器を用いないものです。 当時のウィーンではほとんど毎晩の様に何組か街頭での演奏を聴くことが出来たと言われます。
モーツァルトは13曲のセレナーデを残していますが、今でもよくとりあげられるのは以下の様なものでしょう。
第6番 ニ長調 K.239 「セレナータ・ノトゥルナ」
第7番 ニ長調 K.250 「ハフナー・セレナーデ」
第9番 ニ長調 K.320 「ポスト・ホルン」
第13番 ト長調 K.525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
bohm_mozart_mg2402.jpg
発売日: 1973/09
グラモフォン/ポリドール
LP-No.: MG-2402
モーツァルト セレナーデ 第7番 ニ長調 K.250
     《ハフナー・セレナーデ》


- MG-2402 Side A -
01. 第1楽章 Allegro maestoso-Allegro molto
02. 第2楽章 Andante
03. 第3楽章 Menuetto
04. 第4楽章 Rondeau, Allegro
(2~4楽章カデンツァ: トマス・フランディス)

- MG-2402 Side B -
01. 第5楽章 Menuetto galante
02. 第6楽章 Andante
03. 第7楽章 Menuetto
04. 第8楽章 Adagio-Allegro assai

指 揮: カール・ベーム
演 奏: ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ソロVl: トマス・フランディス
録音日: 1970/05/29, 1972/05/01-02
     ベルリン、イエス・キリスト教会



共通テーマ:日記・雑感

BGM: Verve Jazz Masters Vol.01 Louis Armstrong [睡夢庵のBGM]

【BGM: Verve Jazz Masters Vol.01 Louis Armstrong 】

今日は Verve Jazz Masters の《Vol.01 Louis Armstrong》を。

VerveといえばJazz、JazzといえばVerveという位有名なJazz レコードのレーベルですね。 1956年にノーマン・グランツによって設立されますが、61年にMGM、63年にはポリドールに売却され、ポリグラム系列に入ります。 1980年ポリグラムはデッカを買収、Verveはデッカのジャズ部門に吸収されます。 その後1998年にシーグラムがポリグラムを買収、シーグラム(MCA)配下のジャズ・レーベル、GRP/インパルス等がVerveに統合され、Verve・Music・Groupとして発足しています。 このVerve Jazz Mastersシリーズはポリグラム傘下にあった時代にその代表的アーティストのサンプラーの様な形でまとめられたもので、94年から96年にかけてリリースされています。

Vol.1~19迄はJazzをと言えば外せない方々ばかり・・・
LouisArmstrong_vol-1.jpg
発売日: 1994/03/22
Verve/Polygram Records
CD-No.: 314-519818-2
収録曲:
01. Just One Of Those Things
02. That Old Feeling
03. I Got A Right To Sing The Blues
04. Learnin' The Blues
05. Let's Do It (Let's Fall In Love)
06. There's A Boat Dat's Leavin' Soon For New York
07. Blues In The Night
08. You're The Top
09. Body And Soul
10. When Your Lover Has Gone
11. A Fine Romance
12. Home
13. I've Got The World On A String
14. I Was Doing All Right
15. When The Saints Go Marchin' In

《Verve Jazz Masters シリーズ一覧》
Vol.No.ArtistCD-No.Tr.Released
01. Louis Armstrong314-519818-2151994/03/22
02.Count Basie314-519819-2161994/03/22
03.Chick Corea314-519820-2141994/03/22
04.Duke Ellington314-516338-2131994/03/22
05.Bill Evans314-519821-2131994/03/22
06.Ella Fitzgerald314-519822-2161994/03/22
07.Erroll Garner314-518197-2151994/03/22
08.Stan Getz314-519823-2101994/03/22
09.Astrud Gilberto314-519824-2161994/03/22
10.Dizzy Gillespie314-516319-2121994/03/22
11.Stephane Grappelli314-516758-2141994/04/19
12.Billy Holiday314-519825-2161994/04/19
13.Antonio Carlos Jobim314-516409-2161994/04/19
14.Wes Montgomery314-519826-2141994/04/19
15.Charlie Parke314-519827-2161994/04/19
16.Oscar Peterson314-516320-2151994/04/19
17.Nina Simone314-518198-2161994/04/19
18.Sarah Valughan314-518199-2161994/04/19
19.Dinah Washigton314-518200-2161994/04/19
20.Introducing Jazz Masters314-519853-2161994/04/19
21.George Benson314-521861-2111994/10/04
22.Billy Eckstine314-516693-2161994/10/04
23.Gil Evans314-521860-2101994/10/04
24.Ella Fitzgerald & Louis Armstrong314-521851-2121994/10/04
25.Stan Getz & Dizzy Gillespie314-521852-261994/10/04
26.Lionel Hampton & Oscar Peterson314-521853-291994/10/18
27.Roland Kirk314-522062-2161994/10/18
28.Charlie Parker Plays Standards314-521854-2141994/10/18
29.Jimmy Smith314-521855-2131994/10/18
30.Lester Young314-521859-2151994/10/18
31.Cannonball Adderly314-522651-2161994/11/08
32.Chet Baker314-516939-2161994/11/08
33.Benny Goodman314-844410-2161994/11/08
34.Coleman Hawkins314-521856-2161994/11/08
35.Johnny Hodges314-521857-2151994/11/08
36.Gerry Mulligan314-523342-2121994/11/08
37.Oscar Peterson Plays Broadway314-516893-2161994/11/08
38.Django Reinhardt314-513931-2161994/11/08
39.Cal Tjader314-521858-2161994/11/08
40.Dinah Sashigton314-499154-2121994/11/08
41.Tal Falow314-527365-2161995/04/18
42.Sarah Vaughan314-526817-2161995/04/18
43.Ben Webster314-525413-2151995/04/18
44.Clifford Brown & Max Roach314-528109-2121995/08/22
45.Kenny Burrell314-527652-2161995/08/22
46.Ella Fitzgerald314-527655-2161995/08/22
47.Billie Holiday314-527650-2161995/09/26
48.Oliver Nelson314-527654-2161995/09/26
49.Anita O'day314-527653-2161995/09/26
50.Sonny Stitt314-527651-2121995/09/26
51.Blossom Dearie314-529906-2161996/03/19
52.Maynard Ferguson314-529905-2161996/03/19
53.Stan Getz Bossa Nova314-529904-2161996/03/19
54.Woody Herman314-529903-2131996/03/19
55.Harry James314-529902-2161996/05/21
56.Herbie Mann314-529901-2151996/05/21
57.George Shearing314-529900-2161996/05/21
58.Nina Simone Sings Nina314-529867-2141996/09/24
59.Toots Thielemans314-535271-2161996/09/24
60.The Collection314-529866-2161996/09/24



共通テーマ:日記・雑感

BGM: MISIA / Mother Father Brother Sister [睡夢庵のBGM]

【BGM: MISIA / Mother Father Brother Sister 】

今日はMISIAの1stアルバム《Mother Father Brother Sister》。
ブラック・ソウル系の香りがするバラード、広い音域と豊かな声量・・・伸びやかかつ艶やかな声色・・・巧い!の一言。 これは250万枚を超える大ヒット、彼女は昨今の女性R&Bの先駆的存在でしょうか。 彼女のものではこれと《Love & Ballads》を良く引っ張り出します。 何度聴いてもいいですね~(^^)

『MISIA』(ミーシャ;本名非公開, 1978/07/07生)、長崎県対馬出身の歌手・作詞家。 福岡での学生時代にゴスペルに触れ、黒人ヴォイストレーナーに発声を学ぶ。 5オクターブを超えると言われるミラクル・ヴォイスの持ち主。 デビュー当時から映像メディアへの露出は殆どない。 1998年シングル「つつみ込むように・・・」でデビュー、ファースト・アルバム《Mother Father Brother Sister》は累計300万枚近い売上げを記録している。 その後もコンスタントに優れた作品のリリースを続け、その人気を不動の物としている。 ソウルフルなR&B系女性シンガーとしては、一般の支持も受け大衆的成功を勝ち得た稀有な存在と言って良い。 ツアー/ライブ活動は精力的にこなしており、2004年には女性ソロ・シンガーとしては初めて5大ドームツアーを達成している。
misia_motherfatherbrotersister.jpg
発売日: 1998/06/24
アリスタジャパン
CD-No.: BVCR-807
収録曲:
01. Never gonna cry!(strings overture)
02. K.I.T
03. 恋する季節
04. I’m over here~気づいて~
05. interlude#1
06. Tell me
07. キスして抱きしめて
08. Cry
09. interlude#2
10. 小さな恋
11. 陽のあたる場所
12. 星の降る丘
13. つつみ込むように…(DAVE“EQ3”DUB MIX)
14. Never gonna cry!

No. Album TitleReleasedCD
 ALBUM
01. Mother Father Brother Sister1998/06/24BVCR-807
02.LOVE IS THE MESSAGE2000/01/01VCS-21014
03.MARVELOUS2001/04/25BVCS-21022
04.KISS IN THE SKY2002/09/26RXCD-21011
KISS IN THE SKY 完全版
    LIMITED EDITION
2002/12/04RXCD-21017/8
05.MARS & ROSES2004/02/11RXCD-21038
06.SINGER FOR SINGER2004/12/08RXCD-21061
07.ASCENSION2007/02/07RXCD-21084
08.EIGHTH WORLD2008/01/09BVCS-28026/7(初)
BVCS-21042(通)
09.JUST BALLADE2009/12/16BVCL-20021/2(初A)
BVCL-60(初B)
BVCL-61(通)
10.SOUL QUEST2011/07/27BVCL-233/4(初)
BVCL-235(通)
 BEST
01.MISIA GREATEST HITS2002/03/03BVCS-21025
02.MISIA SINGLE COLLECTION 5th ANNIVERSARY2003/12/03BVCS-21035
03.MISIA Love & Ballads
The Best Ballade Collection
2004/06/16BVCS-21037
 LIVE
01.星空のライヴ
 ~The Best of Acoustic Ballade~
2003/10/22RXCD-21037
 REMIX
01.MISIA REMIX 2000 LITTLE TOKYO2000/04/19BVCS-28001/2
02.MISIA REMIX 2002 WORLD PEACE2001/11/21BVCS-28007/8
03.MISIA REMIX 2003 KISS IN THE SKY
  -NON STOP MIX-
2003/04/23RXCD-21021/2
04.DECIMO X ANIVERSARIO DE MISIA
 THE TOUR OF MISIA 2008 EIGHTH
 WORLD+ THE BEST DJ REMIXES
2008/06/25BVCS-27032/3(初)
BVCS-27030/1(通)



共通テーマ:日記・雑感

BGM: 決定盤 / 中世・ルネッサンスの音楽 [睡夢庵のBGM]

【BGM: 決定盤 / 中世・ルネッサンスの音楽 】

今日はアンサンブル・ポリフォニックの演奏で《愛のメロディー》フランス・ルネッサンス(1)を。

これは1975年にキングレコードから『決定盤! 中世・ルネッサンスの音楽』と銘打って発売されたもので、全部で27枚出ています。
当時は独身寮住まいでレコードの置き場もなく、この中から気になった3枚だけを手にしました。 時折この時代独特の音律を聴きたくなる・・・
renaissance_ceremonial.jpg
発売日: 1975/11/21
TELEFUNKEN/キングレコード
LP-No.: SL-7009

指揮: コンラート・ルーラント
演奏: ミュンヘン・カペラ・アンティカ
---------------------------------------
《華やかな饗宴》ルネッサンスの祝典音楽
- SL-7009 Side 1 -
ヨハネス・チコニア:
01. この世の栄光、ヴェネチアよ
02. おおパドゥア、輝かしき星座
ベルトラメ・フェラグート:
03. 意気高きヴィチェンツァの町
ギヨーム・デュファイ:
04. 人にとって最高の善
作者不詳:
05. 来たれり我らが希望
ファン・デル・エンシーナ:
06. 悲しみのスペイン

- SL-7009 Side 2 -
ギヨーム・デュファイ:
01. ばらの花は新しく
ハインリッヒ・イザーク:
02. 誰がため我が頭を濡らすのか
03. 帝国の指導者たちよ
ジャン・ムートン:
04. 主よ我らにはあらず
renaissance_france.jpg
発売日: 1975/11/21
TELEFUNKEN//キングレコード
LP-No.: SL-7010

指揮: コンラート・ルーラント
演奏: ミュンヘン・カペラ・アンティカ
---------------------------------------
《祈り》百年戦争時代
- SL-7010 Side 1 -
ヨハネス・チコニア:
01. 智者の王を
02. われ汝にしたがう
03. おお、すべてのほまれにふさわしき人よ
04. グロリア(栄光の賛歌)
作者不詳:
05. 我らのあがない主、イエズスよ
06. キリエ(憐みの賛歌)
ニコル・グルノン:
07. 新たなる喜びを

- SL-7010 Side 2 -
アルノンドゥス・デ・ラタン:
01. 汝は、かくも美しく
ジョン・フォレスト:
02. 汝は、いかに美しく
ライオネル・バウアー:
03. わがたましい
ジョン・ダンスタブル:
04. 汝は、いとうるわしく
ヨナネス・デ・リンブルジア:
05. いそぎて、起きよ
06. めでたし、天の乙女
ヨハネス・ブラッサール:
07. おお、かぐわしき花よ
renaissance_religious.jpg
発売日: 1975/12/21
TELEFUNKEN//キングレコード
LP-No.: SL-7019

指揮: シャルル・ラヴィエ
演奏: アンサンブル・ポリフォニック
---------------------------------------
《愛のメロディー》
     フランス・ルネッサンス(1)

- SL-7019 Side 1 -
01. ブラルン=ピエール・アテニアン
02. あの娘はいってしまう=クロード・セルミジ
03. ガイヤルド=ピエール・アテニアン
04. 楽しみのためには=クロード・セルミジ
05. 彼女はふさわしい=クレマン・ジャヌカン
06. トゥルディヨン=ピエール・アテニアン
07. さて優しい娘御の前では=ルグラン
08. 戦士=ジョスカン・デブレ
09. 小さな鼻ぺちゃ娘=ジョスカン・デブレ
10. 戦士=ロベール・モルトン
11. もしお前様がご存知なら=ルグラン
12. コンスタンティノープル哀歌
    =ギヨーム・デュファイ

- SL-7019 Side 2 -
01. 私が歓迎されますように=オクール
02. お気に召すまで待ちましょう
    =ギヨーム・デュファイ
03. 果樹園でのパストゥレル
    =ピエール・ド・フォンテーヌ
04. 私の心は泣いている
    =ピエール・ド・フォンテーヌ
05. 私の心はすべてお見通し
    =ギヨーム・デュファイ
06. あてずっぽうに=ルグラン
07. そんなにまで=J.シャリテ
08. 私の幸せ、私の喜び=ロベール・モートン
---------------------------------------



共通テーマ:日記・雑感

BGM: ナタリー・インブルーリア / Left of the Middle [睡夢庵のBGM]

【BGM: ナタリー・インブルーリア/Left of the Middle 】

今日はナタリー・インブルーリアの《Left of the Middle》。

この中からシングル・カットされた「Torn」で一躍有名となり、このアルバムは世界で700万枚以上を売り上げることになります。 日本でも1997年秋頃UKシングル・チャートの1位を獲得しています。

『ナタリー・インブルーリア』(Natalie Imbruglia;Natalie Jane Imbruglia, 1975/02/04-)、オーストラリア・ニューサウスウェールズ州シドニー・バークレイヴェール生まれのモデル・女優/歌手。 オーストラリアでは1992年からモデル・女優として活動していたが、1994年ミュージシャンとしての成功を夢見て、ドラマを降板してイギリスへ移住する。 1997年から歌手としての活動を本格化させ、同年10月RCAから1st Single「Torn」をリリース、発売翌週にはランキング2位に入る成功を収める。 同年11月24日にリリースしたアルバム《Left of the Middle》は初登場で5位に入り、一躍有名となる。
NatalieImbruglia_BVCP-6116.jpg
発売日: 1998/04/01
RCAアリオラジャパン
CD-No.: BVCP-6116
Left of the Middle

01. TORN
02. ONE MORE ADDICTION
03. BIG MISTAKE
04. LEAVE ME ALONE
05. WISHING I WAS THERE
06. SMOKE
07. PIGEOND AND CRUMBS
08. DON'T YOU THINK?
09. IMPRESSED
10. INTUITION
11. CITY
12. LEFT OF THE MIDDLE

No.Album TitleReleasedCD
 ALBUM
01. Left of the Middle1998/04/01BVCP-6116
02.White Lilies Island2001/10/31BVCP-21229
03.Counting Down the Day2005/09/21BVCP-21438
04.Come to Life2009/10/14UICI-1084



共通テーマ:日記・雑感

BGM: 葛城ユキ / SPECIAL EDITION [睡夢庵のBGM]

【BGM: 葛城ユキ / SPECIAL EDITION 】

今日は葛城ユキの《SPECIAL EDITION》。

酒焼けの喉から絞り出す様なハスキー・ヴォイスでシャウトする声がいいですね~
彼女の「ボヘミアン」がFMから流れた時にはガシッと掴まれてしまいました。 これには「ヒーロー」、「RUNNER」等も入っています。
彼女の物は“ロックは苦手”な私でも、何故か五月蠅く感じないのです。

『葛城ユキ』(1949/05/25生)、岡山県高梁市出身のロック系歌手。 1974年第7回ヤマハポピュラーソングコンテストで「木曾は山の中」で最優秀賞を受賞。 同年秋には同曲で第5回世界歌謡祭川上賞を受賞、一躍注目を集める。 シングルデビューは1974年「木曾は山の中」。 1980年にメジャー・デビュー、同年ファーストアルバム《寡黙》をリリースする。 1983年には大友裕子の「ボヘミアン」をカバー、これが大ヒットし、ハードロック歌謡の先駆者となる。 翌年にはボニー・タイラーの「ヒーロー」をカバーし、このヒットでロック・ヴォーカリストとして不動の地位を獲得する。 現在迄同じ路線を崩すことなく活躍を続けている。
  katuragiyuki_specialedition.jpg
発売日: 1984/10/21
ラジオシティ
CD-No.: RCD-1010
SPECIAL EDITION
収録曲:
01. ヒーロー
02. DOWN TOWN DREAM
03. ボヘミアン
04. RAIN RAIN
05. RUNNER
06. 哀愁夜
07. みどりの薔薇
08. 沖縄Aサンブルース
09. スターダストブギ
10. はりさけそうなこの胸を

No. Album TitleReleasedLP/CD
 ALBUM
01. 寡黙1980/03/21
1985/04/21
LP:RL-1003
CD:RCD-2003
02.QUARTER MOON1980/10/21
1986/07/21
LP:RL-3003
CD:RCD-2022
03.SHOUT1981/08/05
1985/04/21
LP:RL-3010
CD:RCD-2004
04.POWER1982/03/05
1986/07/21
LP:RL-3015
CD:RCD-2023
05.L.A.Spilits1982/08/21
1984/08/21
LP:RL-3019
CD:RCD-1004
06.RUNNER1983/04/21
1984/08/21
LP:RL-3026
CD:RCD-1005
07.RUSH1984/03/05
1984/10/21
LP:RL-3029
CD:RCD-1009
08.MOTHERLY1984/11/21
1985/01/21
LP:RL-3035
CD:RCD-1011
09.HEART BREAKER1985/07/21LP:RL-3040
CD:RCD-2009
10.BALLADE1986/03/05RCD-2014
11.ROCK'N ROLL WOMAN1986/07/21RCD-2024
12.RHAPSODY1986/11/21RCD-2027
13.WHEELS1988/04/21BY32-46
14.VOICES~in green~1988/12/05BY28-20
15.VOICES~in red~1988/12/05BY28-21
16.YUKI KATSURAGI~TRUE ROMANCE~1991/04/21TECN-28084
17.葛城ユキ~魂を追いかけて~1996/03/27TOCT-9385
18.暗くなるまで待てない2001/06/07PS-ACD001
 BEST
01.YUKI KATSURAGI BEST1982/06/21LP:RL-3017
02.SPECAL EDITION1984/09/05
1984/10/21
LP:RL-3033
CD:RCD-1010
03.CD EDITION1985/11/21RCD-2010
04.葛城ユキ・ベスト・アルバム1991/02/21APCA-23
05.葛城ユキ・ベスト・コレクション1997/07/21APCA-191
06.葛城ユキ ベスト撰集2000/09/21EWCC-86009
07.葛城ユキ スーパー・セレクト2002/09/04KICX-7107
08.葛城ユキ ツイン・ベスト2003/04/02HTCC-2005/6
09.究極のベスト! 葛城ユキ2005/06/22WPCL-70505
10.葛城ユキ 名選集2006/06/28HMCD-1008
11.プレミアム・ベスト 葛城ユキ2009/06/24WPCL-10707



共通テーマ:日記・雑感