SSブログ

65W級GaN 充電器の調達 [睡夢庵の電脳環境]

【 65W級GaN 充電器の調達 】

現在24WのUSB-A*2の充電器と20Wと10WのUSB-A1口の充電器を使っていますが、USB-CのPD端子を持つ65W級の充電器を導入し、Yoga670のACアダプターのバックアップとスマホの充電が出来る環境を作る事にしました。

《 65W級USB-Cタイプ導入の理由 》

・ Yoga670のACアダプタが定格45Wなのでこの代替が出来る
  USB-C PDの充電器が欲しい
・ Pixel 6a/EearphoneもUSB-Cなので共用が出来る
・ 各定格はYoga67045WPixel 6a18Wなので突入時を
  除けば2ポート合計65Wで十分なはず
・ 100W級は図体が大きい

《 導入機材 》

・ Gigastone PD-7650 65W GaN Charger
  - AC    100-240V、50/60Hz、1.5A
  - USB-C 3~11V/3A、15V/3A、20V/3.25A
  - USB-C 3~11V/3A、15V/3A、20V/3.25A
  - USB-A 4.5V/5A、5V/4.5A、9V/3A、
          12V/1.5A
  - サイズ   5.87*2.95*4.7
  - 重量    280g

・ MINSLIS DC01 Type-Cケーブル 100W/5A PD対応
  Type-C充電専用ケーブルで片方の端子に100W用の電力計付き

20230724_Gigastone-PD65W.jpg 20230724_MINSLIS-DC01.jpg
Gigastone PD-7650MINISLIS DC01

《 評価 》

・ Gigastone PD-7650 65W GaN Charger
                       突入時 通常時
  - Yoga670+GADEBAO    58W 20~31W
  - Yoga670単体(Wi-Fiオフ) 58W 18~31W

  ★ 24W級は全て通電LEDが付いていたがこれにはない。
  ★ USBソケットが浅い 首が見える
  〇 USB-Cの上にYoga670を繋ぎその使用中に下のCに
    Pixel 6aを繋げばスペック一杯の45W+18Wで充電が
    可能な様だ。 2Wのロスが出るみたいだが・・・
20230724_Yoga670-Peak.jpg 20230724_Yoga670-Idle.jpg
Yoga670単体 Peak 38WYoga970単体 Idle 18W
20230724_Yoga670-HUB-Peak.jpg 20230724_Yoga670-HUB-Idle.jpg
Yoga670+GADEBAO Peak 50WYoga670+GADEBAO Idel 31W


Yoga670+GADEBAO の組み合わせの最初の起動時の突入では88Wが表示されました。
ディレイを考えるともっと行っているのかもしれませんが、ダウンせずに動作しましたので使えそうです。
Yoga670 を操作しながら Pixel 6a の充電も出来ましたので、旅行等ではACアダプターの代わりになりそうです。

差分が GADEBAO のはずですので、これ結構電力を喰ってますね~ まぁ、1G有線LAN/HDMI/SDリーダライター/USB-A*3でUSB-Aには SE-U55GXV を繋いでいますので致し方なしでしょうが。

Amazon 等で商品を購入する際、多くの商品で最も必要な情報が記載されていない事が多いのが残念です。
しかし現実にはUSBの充電規格に縛られる為都合よくは行きませんし、ポートの組み合わせでも変わる様ですからこの辺の仕様はキッチリ載せておいてほしいものです。

使用者にとって一番気になる所は下の実際に使える範囲・・・

・ UCB-C1 + UCB-C2 の場合     45W+18W(63Wmax)
・ USB-C1 + USB-A の場合     45W+18W(63Wmax)
      上記のUSB-C2・USB-A は 5V/3Aor9V/2Aor12V/1.5A の何れか
・ USB-C1 + USB-C2 + UAB-A の場合 45W+5V3A(60Wmax)
・ USB-C2 + USB-A の場合     5V/3A(15Wmax)

という事なので、結局の所この全ポート予備に廻す事にしました。
第一目的は Yoga 670 に直接給電可能な充電器の調達でしたからこの機能は充足してくれました。
ただ、上記の様なポートの組み合わせでの出力制限がありますので使う機器が少数で決まっている場合はよいとして、だらけな環境ではちょっと使い辛いですね。
で、結局の所これは旧 Lenovo Tablet 付属アダプターの置き換えになりました。

Redmi Note9S 付属の充電器は20W対応で、Note9s/Pixel 6a 双方共18~20Wで充電しますのでスマホの充電にはこれを充てる事にしました。

多くの充電器が実使用上では上記の様な制約を持っていますので、容量が大きなものを選べば良いという事でもありません。
例えば140Wの場合、各ポートシングル使いなら140/100/30ですが、Cを2つ使うと100/20と言った具合で、同一容量を2台使える物があるのか判然としない状況です。 Yoga670だとこれと購入した物とでは実用差がないという事になってしまいます。

《 充電器の配置 》
Gigastone PD-7650    USB-C1   予備(Yoga 670 AC Adapter 予備)
              USB-C2   予備
MDY-11-EQ (Redmi Note9S) USB-C    Redmi Note9S 5V/3A,9V/2.23A,
             12V/1.67A,10V/2.25A
Anker PowerPortⅡ(24W型) USB-A * 2  Pixle 6a(18W)充電用
             PC用スピーカー給電用
iClever IC-TC02(24W型)  USB-A * 2  MX-3 クーリングファン給電用
             Micro USB 給電端子機器充電用
USB 2.0 セルフパワーハブ USB-A * 4  5V/0.5A用
USB 3.0 セルフパワーハブ USB-A * 4  5V/0.9A用

《 付録 USB 充電規格について 》

充電規格名称  電力  電圧 電流
USB 2.0    2.5Wmax 5V 0.5A
USB 3.0    4.5Wmax 5V 0.9A
 
USB DC SDP  4.5Wmax 5V 0.9A
   CDP   25Wmax 5V  5A(1.5-2A)
   DCP   25Wmax 5V  5A(1.5-2A)
 
USB-C@1.5A 7.5Wmax 5V  1.5A
   @3.0A 15Wmax 5V  3A
 
USB PD   100Wmax 5V/9V/15V/20V  3A/5A
 
QC 1.0    10Wmax 5V  2A
  2.0    36Wmax 5V/9V/12V  2A/3A
  3.0    36Wmax 3.6V~12V(0.2V)  2.6A(3A)/4.6A(5A)
  4.0   100Wmax 3.6V~20V  2.6A(3A)/4.6A(5A)
  4+    100Wmax 3.6V~20V  2.6A(3A)/4.6A(5A)
 
PowerIQ 1.0 12Wmax 5V  2.4A
    2.0 18Wmax 5V/9V/12V  2A/2.4A/3A
    3.0 100Wmax 5V/9V/15V/20V  2.4A/3A/5A
  3.0Gen2 100Wmax 5V/9V/15V/20V  3A/5A

これだけ多くのUSB機器充電規格がありますが、残念ながら現実問題として使用している機器の充電規格がどれに合致しているかすべてを記憶している方はいらっしゃるでしょうかね。

機器側を壊さない為には古い機器やスマートウオッチ等コネクタがTYPE-Cでないものは USB-2.0/3.0 で充電する方が無難でしょう。


共通テーマ:日記・雑感