SSブログ

Windows11/10 7月度定期更新 [睡夢庵の電脳環境]

【 Windows11/10 7月度定期更新 】

2023/07/12 Windows11/10 7月度の定期更新が掛かりました。
すんなりと使えればいいのですが、今月も端からおかしな動きをしました。
以前の不具合の殆どはエクスプローラに集中していたのですが、先月度辺りからブートシーケンス等にもおかしな動作が出て来ています。
Windows が大きくなり過ぎたのでしょうかね。 管理限界を超えた?

《 Windows11 》

・ KB890830  悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.115
・ KB5028851 2023-07 .NET Framework 3.5 および 4.8.1 の累積的な
        更新プログラム (x64 向け Windows 11, version 22H2 用)
・ KB5028185 2023-07 x64 ベース システム用
        Windows 11 Version 22H2 の累積更新プログラム

更新作業が終わっていつも通り、ウインドウマークから「設定」、「更新してシャットダウン」を選択したのですが、先月同様「再起動」して来ました。
今月は USB デバイスのイニシャライズがうまく動作しないのか USB 経由の有線接続が繋がりません。
先月は暫くして「USBデバイスが接続されていません」といったメッセージがでたのですが今月はダンマリです・・・症状悪化。
しかも2回目の再起動でも繋がらず、3度目でやっと認識する有様。

エクスプローラのネットワーク表示は笑うしかありません。 Windows10、Windows11、Mac を皆 NetBIOS として表示して来ています。
Windows 10 では自端末だけを NetBIOS と表示、Windows11、Mac は出ていません。
ネットワークドライバーベースでは認識していますので、Logicool Flow はチャンと動作します。
しかし従来はこの状態も動作していた代替エクスプローラアプリも認識しなくなっていますが、Free1fileSync や Logicool Flow はこの状態でも相互にアクセス可能ですので、ネットワーク系だけを使っているアプリでは未だ動作するのかもしれません。

これ以外にもフィールドレイアウトが妙に正しく従来は適用されていなかったフォルダ迄適用されている等チグハグがあります。
この辺りはいい加減に Windows バージョンで違いが出ない様に出来ないのですかね~

そうそう、ONKYO SE-U33GXV も今回の更新後も使えるみたいです。 よかったよかった(^^;)


《 Windows10 》

・ KB890830  悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.115
・ KB5028937 2023-07 x64 向け Windows 10 Version 22H2 用
        .NET Framework 3.5、4.8 および 4.8.1 の
         累積的な更新プログラム
・ KB5028166 2023-07 x64 ベース システム用
        Windows 10 Version 22H2 の累積更新プログラム

Windows10 は先月迄「更新してシャットダウン」でパワーダウンしていたのですが、今月は Windows11 同様再起動して来ました。
Lenovo の BIOS 絡みで Windows11 は再起動するのか?と疑っていましたが、古い Panasonic MX3 でも同様の動作をしましたので Windows の仕様変更(^^;)若しくはバグなのでしょう。

それと再起動後暫くは 外付け USB-HDD のオートシャットダウンが働いていましたが、ふと見ると LED が点きっぱなしになっています。
アンダーグラウンドアップデートを掛けたのでしょう、バグ再発です(^^;)


【 2023/07/12 12:30 追記 】

今エクスプローラで MX-3 にコピーが出来るか確認した所、Windows11 のネットワークの探索方法の表示、Windows10/11、Mac をNetBIOSで表示、Windows7 を WSD として表示しています。 こちらも何時の間にかアンダーグラウンドで修正をした様です。

しかし Windows10 側は更新直後のままで、Windows11、Mac は出て来ません。


【 2023/07/13 20:30 追記 】

エクスプローラのネットワーク端末の捕捉に関するバグやフィールドレイアウトの消失、初期化はもう諦めるしかない様です。
現状でサーバーを置かずにネットワーク共有で代用している方々はどうしているのでしょうかね。 Windows のバージョンが同じならば問題なしでもなさそうな状況ですから・・・

今時点では Windows10 のネットワーク表示は Windows7 WSD だけしか出ていません。 自端末が NetBIOS 若しくは WSD で出ていればですが、直近は NetBIOS になっていましたので他の Windows10 端末を捕捉出来ていないのではないかです。

Windows11 のネットワーク端末表示も朝の状態では共有の表示は設定通りの詳細で出ていましたが、いま時点ではフォルダーアイコンの横羅列になっています。 一日の内に色々変わっては朝は出来た操作が出来ないタイミングが発生する訳ですから・・・