SSブログ

Logicool Flow 異常はあるものの使用可能に [睡夢庵の電脳環境]

【 Logicool Flow 異常はあるものの使用可能に 】

【 追記 2022/08/20 やはり1日おきにダメになる 】

2022/08/15 OK
2022/08/16 NG
2022/08/17 OK
2022/08/18 NG
2022/08/19 OK
2022/08/20 NG

やはり、エクスプローラのNetBIOS 端末が消える問題と全く同じ状況です。
これから類推出来る事は

・ アンダーグラウンドアップデートを担当するグループが2つある事。
・ グループ間のソース管理が出来ていない事。 メンテ開始時のソースが
  前のグループの終了時のソースと同期が取れていないのだろう。


【 追記 2022/08/17 回復しました 】

2022/08/17 MX3 側 の Logicool Options また立ち上がる様になりました。

Windows11 側は起動でタスクトレイにアイコンが出て来ていますので、多分こちら側には問題はないのでしょう。
Windows8.1 側はインストールし直してもスタートアップに入らず、スタートアップに手動登録してもパワーアップから自動的に起動してきません。 デスクトップにアイコンを置いて Logicool Options.exe を強制起動するしか今の所方法がありません。
レジストリを弄ればなんとかなるのかもしれませんが、OS側にも問題がある状況の様ですので、触るのは寧ろリスキー・・・

昨日は終日ダメでしたが、今日は朝一番で手動ですが立ち上がりました。
立ち上がる迄の時間が少し短くなったみたいです。

CBS.log を覗いてみると

Windows11         Windows8.1

08/16 18:47:53-18:49:52  22:04:58-22:07:07
              22:35:12-22:37:21

08/17 05:27:32-05:29:35  05:22:15-05:31:54
              06:35:46-06:37:55

Windows8.1 の方はほぼ30分置きに CBS.log に追記が発生しており、その行の殆どに ~amd64~ がついていますので、AMD チップ向けの変更が立て続けに行われているのでしょう。 それもここの所ずっと・・・

この状態はエクスプローラに NetBIOS 系の端末が出たり出なくなったりを繰り返したのと同じ状況が続くのでしょうね。

注)2022/08/18 やはり又ダメになりました。

  Microsoft は更新のソース管理を見直し、こういった交互に繰り返す
  不具合をなくすと言っていましたが、相変わらずです。


【 追記 2022/08/16 僅か3日?の命でした 】

2022/08/16 起動時から色々足掻きましたがダメ。

で、Windows の CBS.log を覗いてみた所、起動直後からアンダーグラウンドで派手に更新が掛かっています。

Windows11         Windows8.1
05:53:37-05:55:41     05:52:15-05:54:50
06:21:25-06:25:17     06:04:19-06:06:27
07:40:06-07:53:54     06:35:32-06:36:47
              06:59:32-07:01:50
              08:05:06-08:07:15
              08:35:06-08:37:23
              08:44:42-08:47:04
              09:04:59-09:07:28
              09:35:12-09:37:21

09:40 迄に掛かったアンダーグラウンドアップデートは以上の通り。
双方共に WebServer や amd 絡みの物がぞろりとあります。
初っ端からダメでしたので、昨日夕刻以降に掛かった何れかのアンダーグラウンドアップデートで皮一枚も千切れてしまった様です。

________________________________________________________________________________

Logicool Flow 何とか動作する様になりましたが、Windows8.1 側は胡麻化して動かしている状態です。

ファイアウオールのセッティングはしてあるしで、相互に相手を認識するはずだったのですが・・・

最新のモジュールを使える Windows11 側も Defender の設定は入出共にスルーに設定されていましたので最初から問題はなかったのかもしれません。 でも、おかしな動きが酷くなったのは今月の定期更新実行後なのでなにか影響が??

で、最初の失敗は時折渡りを受け付けなかったり、ロックしてしまう事があったので、双方を最新の状態にしてやろうと完全削除と再インストールを試みた事でしょう。
ここで双方がお互いを認識しなくなり、以降落とし穴に立て続けに落ちる事になりました。

手持ちのインストールモジュールは

・ Windows11 用は現状 options_installer.exe という同一名の物
   これは Logicool のダウンロードサイトにアップされている
   最新モジュールで、バージョン記載もなくなっていますので
   単なるローダー? ただ、容量が変わりますので内容があるのか?

   確認したバージョンは 9.70.68 2022/08/12 ダウンロード

・ 実行型は Options_8.36.86.exe 2021/01/17

① 最新モジュールを MX3 にインストールしようとしたら Windows10 以降用
  という事で弾かれてインストール不能。
 → Revo Uninstaller で完全消去

② 従来使っていたはずのバージョンをインストールしようとした所
  インストール出来た物の “Current" というフォルダが出来るはずなのに
  バージョン番号のフォルダが出来?? ここに展開されていた為起動不能。
 → Revo Uninstaller で完全消去

③ 再度従来使っていたものをインストールしようとしたところ
  Windows10以降用として弾かれインストール不能??
  ただ、この時インストール最中に更新モジュールがあるという
  ポップアップが出たのでキャンセルした積りだがこちらがインストール
  された?
 → Revo Uninstaller で完全消去

ここで最新のモジュールを確認の為に Logicool のサイトを見た所、現行の最新モジュールは Windows10 以降用になっていた。
 
④ Logicool サイトに行った所、Windows8用のモジュールがあったので
  ダウンロード。
  従来使っていたバージョンよりも古い Options_8.0.863 になっている。
  
  これをインストールするも、Yoga 670 を認識せず。
  Windows11 側も MX3 を認識せず。

⑤ MX3 の ESET および Yoga 670 の Defender のファイアウオールの設定を
  再確認する。
  双方共に LogiOptionsMgr からのアクセスに対し、TCP/UDP インアウトの
  アクセスが許可された状態にあり、問題はないはず。

⑥ Revo Uninstaller で完全消去後、再インストールしようとした所、また
  更新モジュールのポップアップが出たが今回は確実にキャンセルして
  インストールを実行、やはり Logicool にはログオンが出来ないので
  スキップする。
  インストールが完了し、Options の画面が出たので Flow を選択。
  スキャンを開始するもデバイスがないというエラーでダメ。

  自動更新を殺せるのでは?
  調べた所 Flow 画面の増加ボタンを「その他の設定」という画面が出た
  ので、その中の「ソフトウェア」を開いてみると「更新の自動確認」と
  いうチェックがオンになっていたのでオフにした。
  ここでインストールされているバージョンが確認出来、8 用である事が
  確認出来た。

  ただ、タスクバーの常駐エリアに出ている「マウス」アイコンを押すと
  従来はすぐに出ていたアプリウインドウが出るまでに分単位の時間が
  掛かかった。

⑦ スタートアップ関連の所では Roaming 配下のスタートアップにはリンク
  がないのにタスクバーに表示するアイコンと通知の選択にはアイコンなし
  でもタスクバー通知/表示設定には LogiOptionsMgr.exe が2つ登録されて
  いるという異常な状態。

  この状況を変えるべくアンインストールし一度電源を落として再度
  インストールしてみても状況に変化なし。

⑧ MX3 の一度電源を落とし、再起動したが自動的には起動しない。
  数分待ってもダメ。
  Yoga 670 側からも認識出来ない状況。

  で、手動で Program フォルダ 配下にある LogiCool options を起動し、
  暫く放置してみた所アプリが起動する直前の状態に入ってはいるみたい
  だが起動画面は出ないので強制終了する。

  再度起動し暫く放置してみたら暫く経ってアプリのホーム画面が出て
  タスクバーにもアイコンが出て来た??

  ただし、不思議な事にその後は双方共に認識し、渡りが出来る??
  しかもカーソルの動きは以前よりスムーズに渡る・・・なぜ?

⑨ Windows11 を立ち上げてから MX3 を起動し、手動で LogiCool options
  を2度起動して暫く待つと双方がリンクするとほぼ確実に起動するいう
  状態は確認出来た。
  
  この状態でホーム画面を閉じ、タスクバーのマウスアイコンをクリック
  すると30秒~2分後にホーム画面が出て来るという状況。
  双方の端末のネゴシエーションがうまくいっていないのか、Logicool の
  サイトに繋ごうとしてエラーになる迄止まってしまうのか?・・・

アンインストール/インストールの手順を3度トライしてみたが、同じ状況が再現されるので現状で使う事とする。

現状は MX3 側の自動更新が止めてあるので、MX3 側が原因で動作しなくなる事はないと思う。
起動の度に余分な操作と待ち時間が必要だが、Flow の機能が使える様になりシメシメ(^^)


共通テーマ:日記・雑感