SSブログ

粘液便に血が!・・・まさか大腸癌? [睡夢庵 日々徒然]

【粘液便に血が!・・・まさか大腸癌?】

去年年末迄コロコロ便が続いてましたし、最近粘液便が混じる事も増え、お腹の張りも酷くなってガスも良く出る。
これらは何れも大腸癌の初期症状の内の1つに挙げられる項目・・・
毎年症状が徐々に亢進しているので今年の健康診断の際に大腸内視鏡検査を受けるか・・・

所が先月義兄が今年の健康診断の潜血検査に引っ掛かり、大腸内視鏡検査で大腸癌が見付り入院手術・・・

そして2週後今度は私が粘液便に血が混じって・・・赤みの強い線状のものであれば無理に息んだ時であれば肛門(痔核)からの出血で安心なのですが、白味を帯びたピンク色の血が粘液と共にトイレットペーパーの結構広い範囲に付いて吃驚。
慌てて翌日健康診断を受けている病院の外科にかかりました。

その時の診察は腹部と肛門から指を入れて触診、前立腺検査と同じ感じ・・・
結果肛門と直腸との境界になにかあるが、この時点では出血の痕跡なしという事で大腸内視鏡検査を受ける事になりました。

しかし内視鏡検査は週2回のみで近くに空きがなく約1か月後の朝8:40で予約をしてその日は血液採取をしてお仕舞い、不安を抱えたまま戻る事に(^^;)

《コロコロ便の現状》

前回の報告の還元型コエンザイムQ10の試飲10日間、この間「カルシウム/マグ」の摂取を止めてみたのですが4日目辺りから軟便が千切れ初め7日辺りからは固まり始めました。 10日の期間が終わって「カルシウム/マグ」の摂取を開始した所5日目辺りから便が柔らかく成り始めましたので、コロコロ便にはこのサプリ、効果がある様です。

カルシウム不足の自覚症状は下記の様な物ですが、これが全て私に当て嵌まっていますので・・・

(1) まぶたがピクピクとけいれんする
(2) 運動もしていないのに、足がつる
(3) もの忘れをよくする
(4) イライラする

カルシウム/マグネシウムを摂取しようと思ったのは、昔は脹脛のこむら返り位でしたが昨今は足の裏(親指と小指)、向う脛外側、その他足を組もうとしたり靴下を履こうとしたりすると内腿が、体を捻って何かを取ろうとすると脇腹がと至る所が攣り始めた事と腸の動きが鈍くなっているのではという疑いを持った事によります。

でも(1)は解消せず・・・まぁ、これは眼精疲労が原因でしょう、何分1日15時間位何らかのディスプレーを見ていますから。
それに(2)も昨日・今日と左足脹脛、左足親指裏が攣って飛び起きてしまいましたので、これには効果がない?
ポカリスエットは予防に効果がありますので、イオン化されてないと効果が薄いのか?

《大腸内視鏡検査》

大腸内視鏡検査、前準備が結構色々と・・・

検査を申し渡された際、次の様な物が支給され、前日の手順、当日朝の手順、準備する物等の指導が看護婦よりありました。

☆ 支給された物

・ 大腸内視鏡検査を受ける患者への説明書 A3裏表      1枚
・ 検査前日食 ダルムスペース・リッチⅢ(レトルト食品)   1セット
・ ラキソベロン液(刺激性下剤)               1本
・ ガスモチン錠5mg(副交感神経刺激薬(消化管運動亢進薬))  2錠
・ ムーベン500ml(大腸内視鏡検査前処置の腸管内容物の排除)  1本

説明書を読んでみると前日夜から下剤を飲みますし、注意書きに朱書きで下着が汚れる場合があるのでパンツ、ズボンの替えを持って来いとなっています。
下剤の経験は大昔しかありませんが、3時間前後で漏れそうになった記憶がありますし、腸管洗浄の為のムーベンを飲んでほぼ透明な水様便にしろという事の様ですので、私の締まりの悪い肛門では漏れそう。

で、大人用のオシメを準備しておく事にしました。 近くのドラッグストアで探してみたのですが前でテープ止めするタイプの物は大量のものしかなく、仕方なくパンツタイプとパッドタイプの物を買ってみました。

・ ライフリー 超うす型パンツ(お試しパック)  L男女兼用2枚入り
・ ダイソー  夜用パッド            L男女兼用2枚入り

前の開けないパンツ型はおしっこに困ると思いパッドタイプも買ってみましたが、これは前面にズレ防止の両面テープが付いているだけなのでパンツを履かねばなりませんし、ごわごわして安定が悪かったですね。 夜間就寝時に使ってみましたが、まぁ起きるまで定位置にはありましたが。

☆ 検査前日

検査前日食 ダルムスペース・リッチⅢ(レトルト食品)の内容

・ 朝食    和風がゆ・具が豆腐だけの味噌汁
・ 昼食    中華がゆ・具が豆腐だけのすまし汁
・ 間食    クッキーと無果汁リンゴ・オレンジジュースの2種
・ 夕食    コーンポタージュスープ

このハウス食品の大腸内視鏡検査食はほとんど固形物を含んでいないので満足感はないものの腸管洗浄の邪魔にはならないでしょうね。
他にもキューピーやグリコ等からも出ていますが、これらの方が固形物を含んでいて食べ応えがありそうですが、翌日腸内洗浄薬を飲んでゴッソリださなければならない事を考えると・・・

この他プラスの水分として、ココア180ml1杯、コーヒー180ml2杯、緑茶400ml2杯、白湯180ml4杯を飲みました。

ここから下剤・・・これ以降の処置の為、2Lのペットボトルの水を買い、これから次の 500ml を別のペットボトルに分けて準備。

・ 19:00   水 200ml

ここで風呂に・・・

・ 21:00   ラキソベロン液を水 100mlに溶いて飲む
・ 22:00   水 200ml を飲み就寝

お腹が張って夜間にガスが出る事が多いのでお漏らしを恐れ、ダイソーのパッドをして寝ましたが、翌朝 4:30 迄 夜間一度オシッコに起きただけで無事に・・・
起床後大便の方に行ったら最後の方は下痢に近い軟便になっていました。

☆ 検査日当日朝 腸内洗浄

で、これからが大変。 なにしろムーベンを溶いた水2Lを12回に分け2時間掛けて飲めという事。

・ 1.5L残っている2Lペットボトルにムーベン500mlを入れて撹拌しておきます。

これ以降はムーベン付属のコップの180mlライン迄ペットボトルから移して飲んで行きます。
飲み方と時間制限がついていますので、アプリのタイマーを使って・・・

ムーベン飲み始め、4時50分・・・

・ 1~3杯目 15分掛けてゆっくりと
・ 4杯目以降 10分掛けてゆっくりと
  となっていますが、全部で12杯ですから45分+90分で135分、
  2時間で飲めといいながら・・・間でトイレにも行くのにです。
  それに8時には家を出なければ間に合わない・・・

4杯目を飲んでいる最中に便意が始まり、最初のトイレ・・・
その後は2杯に1回トイレの見当で9杯目で少し胆汁色が付いた位の水だけになり12杯目では完全に水だけの感じ迄。
すっきり全部出てしまった様でした。

その後左を下にして寝てみたりしてトイレに行き、出し切った感じでしたので出掛ける準備の為にパンツ+ズボン下を履いて書類の確認と朝のデータ入力をしていたら、お腹の中でガスが動いたはずみでチョロとチビッてしまい、パンツを汚してしまいました。
最後の1杯を飲んで1時間以上、何度かトイレに行かないと出きらない様です。

出掛ける直前までパッドを当てておけば良かった・・・で、ライフリーのパンツの厄介になる事にして、着替えもパンツとズボンだけでなく下着上下全部持って行く事にしました。 ドタバタしましたが、何とか出掛ける20分前迄には全て完了・・・

もともとの案内はこのフェーズを5時に始め、9時半迄に病院へとなっていますので4時間半ありますが、今回は起床時間の設定をミスって4時45分開始で8時40分迄に病院でしたので4時間なかった・・・

☆ 大腸内視鏡検査

8時40分迄に来いという事でしたのですぐに始まるのかと思いましたが先客があり、結局10時過ぎ迄待たされました。

・開始20分位前   経静脈点滴開始、終わって見たら 500ml 全量入った
           点滴薬不明(見なかった)・・・診療明細に記載なし
           点滴は初めての経験、左腕親指外側の関節部下の静脈
           にブスリ。 立つと圧の関係で血が逆流するのが
           面白い(^^;)

・準備室で      ディスポパンツに履き替え・・・腹巻、靴下も脱ぐ
           (黒の紙製で後ろの糸を引くと肛門部が露出する)
           ここまで約2時間強経過しましたが、尿漏れパンツを
           汚すことはありませんでした。

・内視鏡検査  ・ 検査デッキに乗り、左を下にして横臥
        ・ キシロカインゼリーを肛門部に塗る
        ・ 直径1cmのファイバースコープ挿入
         - 特に痛みは感じないが時折肛門部に熱さを感じた。
         - 直腸からS字結腸、下行結腸、横行結腸、上行結腸の
           各屈曲点を超えるのに手間取って盲腸部の1つ手前の
           括れ迄しか到達せず。
           一応回腸、盲腸の各穴は見える位置迄は到達したので
           確認・撮影し、検査・撮影しながら肛門部迄戻る。
         - この過程で腸が伸びて先に進まないのでガスを出して
           と言われるもこういう時に限ってガスを送り込まれて
           いるのにガスが出ず、上行結腸の頭に到達する迄に
           えらく時間が掛かりました。
           横行結腸が下垂していますので伸びてスコープの長さ
           よりも大腸の長さが長かった?
           この間右を向いたり上を向いたり5回ほど位置を変え
           て探りながら先に進む感じになりました。
         - 気分が悪くなる事はありませんでしたが40分以上
           掛かりましたので、胃の内視鏡検査よりも時間が
           掛かりますね。 案内には30分程度となって
           いましたが、担当医もちょっと苦労していたみたい
           です。
         - 肛門まで戻り、その後肛門回りの清掃をしてお仕舞。
           完全に便は出ていましたのでまったく汚れて
           いなかったみたい。
         - ディスプレイは2台器具操作者の前にあり、通常は
           操作者にお尻を向けていますので、画面が見えて
           います。 患者も腸の動きや腸壁の状態等はっきりと
           見る事が出来ます。 腸自体には全く感覚がないので
           痛みや今どこに先端があるのか等を感知する事は
           出来ませんでしたが、画像を見、腸の構造を知って
           いれば大体いまどこが見えているかは掴めます。
           ですので、ある程度の知識があればこの時点で状態を
           把握する事が出来ます。

・準備室で      着替え(通常のパンツ)と点滴の除去
           この辺りからすこしづつお腹が張り始める。

・外科診療待ち  - ガスを出しに便所に 出せと言われた時には出ません
           でしたがここでは盛大に(^^;)

・外科検査結果  - 盲腸部から肛門部迄ポリープもなく綺麗。
  担当医(専門)- 上行結腸部に3か所憩室があるが糜爛等はなく綺麗
  大腸・肛門    なので問題なし。
         - 肛門部内側に小さな痔核があるが処置を要するもの
           ではない。
         - ガンマーカーにも問題はない。
         - 出血はお腹の張りからガスを出そうとしてので息んだ
           後との事なので肛門部に裂傷が出来ての出血か。
         - いずれの箇所にも出血痕を認めないしその後の出血が
           ないという事なので原因の特定は出来ない。

質問 下行結腸上部から中央部に掛けてお腹が張ると弱い痛みが出る事が
   あるが、これについてどう捉えれば良い?
   ⇒ 内視鏡および触診の結果からは結腸自体に炎症等は見当たらない。
     この状態でコロコロ便が出る、お腹が張るという事になると
     「過敏性腸症候群」の可能性が一番高いので内科で見て貰うと
     いいかも。 薬で治るので・・・
   この対応としてDHCの「カルシウム/マグ」を飲み始めて一部症状が
   好転して来ていると言ったら、「カルシウムはいいですね、それで
   様子をみればいいでしょう。」との事で落着。

・帰宅    ・ 鎮痛/麻酔系の薬を使う事があるという事だったので
         お迎えを要請
       ・ 帰宅後2時間位ガスが出る事(^^;)

家を出てから帰る迄チビる事はありませんでしたので、洗浄剤を飲み終えて2時間位出す時間が取れればお漏らしの心配はなさそうです。 ただ、出始めてから完全に出終わる迄は後になるほどちょっとした動作でチビりそうな感覚が生じました。

因みに過敏性腸症候群チェックリストは以下の様なものです。
Xは私に当て嵌まらない項目ですが、確かに当て嵌まる項目が多い。
それに結腸、直腸、肛門には問題がないとなれば、これと言われても仕方がないですね。

△ 腹痛を伴う下痢(便は泥状、粘液が出ることも)⇒透明/白色の粘液が出る
X 便秘、あるいは便秘と下痢を交互に繰り返す
〇 時折、うさぎの糞のような便が出る ⇒ほぼ毎回、1日2~3回で1日分
X 排便後は腹痛が収まることが多い
〇 排便後、残便感はあるが、便は出ない
〇 ガスがたまりやすい
X 午前中の腹痛が多く、午後からは回復する
〇 体重の変化はなく、食欲も普通にある
X すぐトイレに行けない状況で症状が出る
X 睡眠時や休日には症状が出ない
〇 症状が1カ月以上持続している ⇒2年以上

最近はアレルギー性鼻炎が通年になり、上気道部全体にいつも炎症が起きている状態ですからその影響が胃や腸にも出ているのかもですね。
胃腸のモタレや軽い下痢に胃腸薬よりもパブロンゴールドAの方が効く状態になりますので。

☆ 血液検査結果

・ 肝炎関連検査    B型/C型ウイルスともに陰性
   これは胃カメラやCT/全身レントゲン撮影の際にも行われましたので
   この種の検査では感染防止の為に義務付けられているのでしょうかね。

・ TUMOR MARKER 検査
   がん胎児性抗原  2.4  4年前 2.1 基準値:  5.0 ng/mL
   CAI9-9      7.4  4年前 6.3 基準値: 37.0 U/mL

・ 一般血液検査
   赤血球数が 420-520 に対し 525 とちょっと超えていた以外は
   基準に対し上下のマージンがありました。
   コレステロール系が検査項目に入っていなかったのでちょいと残念。
   えごま油/EPA等の効果を知りたかったのですが・・・

まぁ、こんな結果でやれやれ。 ほっとしています(^^;)


共通テーマ:日記・雑感