SSブログ

ガス・便秘対策 [睡夢庵 日々徒然]

【ガス・便秘対策】

年と共に胃、腸共に草臥れて来た様で喉元から肛門迄色々モヤモヤ~がだんだん酷くなって来ました。
高校の時に急性胃カタルをやってから胃腸が弱くなり、この辺りから自律神経失調気味・・・大学に入ってすぐに花粉症発症&急におなかが冷たくなり下痢という・・・通勤・通学は途中でトイレ下車を考慮に入れて30分以上の余裕を取らざるを得ないという状態に。

ところが4年位前から今度はお腹が張ってガスが溜り、便もコロコロという症状が長期に渡って続く様に、しかもガスが素直に出ず、一頻りガスが出ないと便も。

で、なんとかどちらかでも治らないものか。

《現在迄の胃腸系対症薬》

・ 食あたりに近い下腹部に痛みを伴う下痢  正露丸
・ 胃に絞るような痛みを伴う場合      スクラート胃腸薬S(散剤)
・ 胃腸に膨満感を伴う場合         サクロンS顆粒

《整腸剤》

ここ2年、ビオフェルミンS → ザ・ガードコウワ整腸剤α と飲んでみましたが全く効果がありませんでした。

《ガス・コロコロ便対策》

上記の対症薬は重篤な副作用はないのものですが、スクラートはアルミ系の成分を含みますので場合によってはアルミニューム脳症を引き起こすリスクを持つ等連用は出来ません。

元々は軟便気味でコロコロ便に変わって来たのはリタイア後運動量が激減したのが原因なのでしょうが、何分大汗かき&何時便意を催すか判らない+人混み大嫌いですので出不精も最たる処・・・

ビオフェルミン、ザ・ガードコーワをそれぞれ半年間を間を空けて使ってみたのですが、まったく効果なし。 最近は鼻のアレルギーの症状が消えても喉~胃腸に掛けての症状が消えるどころか寧ろ酷くなって来たみたいです。 真夏になっても以前の様に自然改善がありません。 ちょっと参ったです。

で、また足掻いてみる事に・・・

現在の症状は、食後はいつまでも胃の中が残留物があるような感覚が強くなって来た事から、加齢からくる胃酸減少に伴う消化力の減退が原因ではないかと感じています。 ほとんどの胃腸系の薬は制酸剤を含んでいますので、これが逆効果の可能性があります。

そこで今回は第一三共ヘルスケアの「パンラクミン錠」というのを飲んでみる事にしました。

パンラクミン錠 130錠 【指定医薬部外品】

パンラクミン錠 130錠 【指定医薬部外品】

  • 出版社/メーカー: 第一三共ヘルスケア
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

この特徴は「有胞子性乳酸菌(ラクボン)」が主剤ですが胃での消化を助ける為にタカジアスターゼが配合されている事でしょうか。
今回はこの点に期待してこれを飲んでみる事にしました。 それに非常にお安いですし(^^;)

有胞子性乳酸菌を配合したものはスリーラック等がありますが、皆結構高い。 それに腸への到達性とその後の活性維持にしか目が行っていないものがほとんどです。

今迄は腸だけの問題と捉えていましたが、いつまでも胃の中に食事が滞留している様な感覚が強くなっている事から、どうもそうではなく加齢から来る胃酸減少に伴う消化力の低下による点の方が症状に与えている影響が大きい様に思えて来ましたので、デンプン系の消化剤が配合されたこれを選んでみました。

☆ 特徴

 ・ 有胞子性乳酸菌(ラクボン)は胃酸に不活性化されることが少なく
   生きたまま腸に到達する
 ・ 消化酵素の働きにより消化不良、食欲不振を改善する

☆ 効能・効果

 ・ 整腸(便通を整える)、便秘、軟便
 ・ 腹部膨満感、消化不良、消化促進
 ・ もたれ、胸つかえ、食欲不振、食べ過ぎ

黄色の部分が自身が感じている症状ですが、これが軽減してくれれば有難い・・・

☆ 用法     毎食後3錠服用

◎ 初期効果

・ 飲み始めて2日目より変化あり。 ガスの排出がスムーズになる。
・ 4日目夕方下痢気味になり、滞留分がほぼ排出された?
・ 5日目午前中はガスのみ、午後柔らか目の通常便。 色も黄色味が強く
  なる。
・ 6日目以降コロコロ便がほぼ解消した。
・ 8日目以降はガスの発生量が減ったのか腹部の膨満感も胃部の残量感も
  ほぼ解消した。

10日を経過した時点では、これは私には合った様でこのまま行けばここ2~3年悩まされていた胃腸の問題は解決されるかも・・・

・ 腸まで活性をたもって到達する乳酸菌ラクボンの配合
・ 胃での消化を助ける「タカジアスターゼ」の配合

と行った所の効果なのかな。

★ ところがどうも糠喜び・・・
  12日目朝からコロコロ便再発。 腹部の膨満感、胃部の残量感は
  未だ元に戻っていないがガス、便が詰まっているのが分かります。
  便も茶色に戻り、水分の少ない物になり形状も不定形・・・

以前飲んだ物では今回の様な変化がなかっただけに、ちょっと残念。
今回買ったものは130錠で約2週分でしたので、もう1瓶買ってもう一寸
続けてみる事にして追加注文を出しました(^^;)

★ 2瓶目は350錠ですので1か月+ 飲み始めましたが・・・
  完全に元に戻ったみたいで、ちょっとガックリです。

★ 5週目ですが途中3日少しづつ正常の形と色の便に変わって来たので
  淡い期待を抱きましたが・・・また、完全にガス詰りでこれが区切りに
  なって中々出てくれません。 何とか両方を出したいので3~4度
  トイレに行きますが出切ったという感覚が生じない。
  便意も乏しい・・・

★ 6週を過ぎましたが、効果の程は疑問符。
  腹部の膨満感は薄くなり、すこし便のサイズも大き目になっていますが、
  この薬の効果かどうか?
  すこしアレルギー症状が出始めたので、先週からパブロンゴールドを
  1/2包朝夕飲み始めたのでこの効果かもしれません。
  昔からアレルギーが出ている時の胃腸障害には胃腸薬よりもパブロンの
  方が効果がありましたので・・・

★ 2瓶合計480錠飲み終わりました。 1か月半・・・どうも効果なし。
  暫く空けて様子をみます。 これからイネ科のアレルギーが始まります。
  ここ1週間は朝夕2回パブロンゴールドを1/2包飲んでいるせいか
  ガスの出も便の出も少し改善して来ました。
  まだ最初はコロコロですが少し大きめの物も。

先週迄薬を控えていたせいか、アレルギー症状も安定せず睡眠品質が悪化しているのが原因でしょうか、酷い時には1日に2度位どうしようもなく眠くなる。 吸い込まれそうになるのでベットに横になってみるのですが、眠れない・・・

睡眠不足がすべての原因の様な気がしますが、いびきや睡眠時無呼吸症候群が睡眠不足の原因ではない?・・・女房も娘も昔より軽いといいますので。

睡眠時無呼吸症候群に関しては「いびきラボ」というアプリを仕入れいびきの状態をチェックしてみましたが、わたしのいびきのレベルはこのアプリを使い始める人の初期平均レベルの半分強位だそうで対策に結び付く結果は出てこないみたいです。
いびきには色々な対策が出ては消えていきますが、これといったものがないのでしょうかね~

で、睡眠時無呼吸症候群は医学的には 10秒以上の気流停止(気道の空気の流れが止まった状態)を無呼吸とし、無呼吸が一晩(7時間の睡眠中)に30回以上、若しくは1時間あたり5回以上の場合を指します。

呼吸停止は最長1分20秒、平均すると30秒弱?ですが、1晩の回数が10回を超える事はありませんし、5回連続する事もまずありませんのでどうもこれもどっちつかず・・・

       就床時間    入眠時間   深睡眠率   睡眠効率
2016年平均  06:39:54    00:18:43    59.5%     94.6%
2017年平均  06:14:44    00:24:58    38.0%     91.7%
2018年平均  05:31:52    00:38:58    20.1%     86.5%

只、睡眠品質は上の表の通りで、全ての項目で大幅な劣化を来している事は事実です。

最近はほぼ23時前に床に就いていますが、2度目に目が覚めるともう寝られなくなってしまいましたので、就床時間も大幅に短くなっています。 酷いと3時半~5時半頃にはもう床に居る事が出来なくなって起きてしまいます。

その上、深睡眠率が60%弱から20%に落ちていますから眠いはずです。 昔みたいに2~4時間連続深睡眠という事がなくなった上、寝ていられないので就床時間も短くなってます。

目が覚める-->尿意はないけど朝までは持ちそうにないからトイレに行く-->なかなか寝付けない の悪循環みたいですが、どのタイミングでも目が覚めると昔から完全に覚醒状態ですから目覚めてはダメなんですけどね(^^;)

はてさて、どうしたものか・・・

【追記】

鼻洗浄ですが現在は中止しています。

最初1週間は食塩+重曹水で洗浄したのですが、鼻汁が粘度を失うにつれ、いつも食塩と重曹の味が常時し始めました。 これはまずい!で、重曹を止め、1日朝・夕を2日に1回風呂のタイミングに変更しました。 これで一時的に違和感は消え、喉に落ちる鼻汁もほとんどなくなり、ティッシュを使う事もなくなりました。

ここまでは良かったのですが・・・

5週目辺りから鼻の奥から喉にかけて突っ張る様な違和感が出て来ました。 何だか粘膜が平滑化して過敏になった様な感じ・・・そうですね、昔鼻炎対症薬に副腎皮質ホルモン剤を併用された時の初期の感覚に近いですか。

食塩だけで何故という所ですが、コーヒー等を飲んだだけでその蒸気の刺激が咽喉部から鼻の奥にかけてツーンと来る。 で、いつも鼻の奥から喉にかけてもやもや・・・

のべつディッシュに吐いていた咽喉部に纏わりつく粘液性の鼻汁はほぼなくなったものの別の症状が出て・・・この対処法が??

で、鼻洗浄は止めたのですが未だ違和感は解消せずです。 違和感の範囲が鼻孔の奥辺りから喉の鎖骨の会合部の辺り迄広がって・・・

後鼻漏対策も別の症状を惹起してしまい、皆うまく行きません(^^;)>