SSブログ

【ESET様々・・・副題:Googleの脅威】 [睡夢庵 日々徒然]

【ESET様々・・・副題:Googleの脅威】

とあるURLアーカイブサイトにアクセスしていると突然「ESET」がアラームを出し、接続を拒否しました。 ログファイルを見てみると「トロイの木馬」タイプのウイルスを送り込もうとしていた様です。 名前に出ているサイトは直接アクセスしている所ではないので、他のページを試して見るとそれらも全てブロックされます。 サイトトップに戻ろうとするとこれもブロックされます。 どうもこのサイトが全体が改変を受けてしまった様です。 致し方なくこのタブを削除して暫く様子見をする事にしました。
EST_Caution.jpg
処がその1時間位後にもう一度このサイトのトップページをアクセスしてみると、こんどは下の様な警告表示が出てページアクセスが出来ません。
Google_Caution.jpg
そこで「このサイトがブロックされる理由」を見てみると「セーフ ブラウジング」なる画面が出て状況が報告されていました。
これは一般的ユーザーにとっては有難い機能ですね。 しかし、どうも両刃の剣の様な気がします。 これが接続プロバイダーが「Google」が提供するブラックリストに拠ってブロックしているのであればよいのですが、調べてみると「Google」自体が提供し、ブラウザに実装された機能の様です。 言い換えれば入力したURLが「Google」に送られ検証されている事を示し、全ての「Firefox」、「Chrome」、「Safari」ユーザーのインターネットアクセスは「Google」によって把握されているという事なのでしょう。 「IE」、「Opera」にも情報源は違いますが同様の機能が実装されていますので、怖い世の中になったものです。 情報が特定の民間企業に集中している訳ですからね~ ・・・あの映画の世界の様な事にならねばですが(^^;)

夜にはDELLのディスプレイ・ドライバーを捜していてまたもや「ESET」からアラームが・・・25日は虫の当たり日だった様です。 ここ1年以上アラームを見た事がなかったのに・・・

しかし、25日は「ESET」の検出能力の高さを再認識した1日でした(^^)

今もう一度このサイトを試してみると未だブロックされています。 「巡回したときの状況」が最初は確か“・・・ページの内、0ページで”だった処が“1700ページで”に変わっていました。
Google_Caution-2.jpg
私がこのサイトのページを幾つか見ている最中に「ESET」が接続拒否をし始めましたので、将に改変の最中にぶっつかってしまった様です。


共通テーマ:日記・雑感