SSブログ

タッチペン導入検討 [睡夢庵の電脳環境]

【タッチペン導入検討】

Touch6 を挟んで使っていたホルダーの三脚穴にちょっと力が加わった様でパキッと音が・・・確か百円ショップにもあったはず。
で、キャンドゥとダイソーを覗いてきました。
アマゾン等にもありますが、まぁ使い捨てでもですしスタンドの類は不要ですから百円ショップもので十分・・・
まず先にキャンドゥに行った所目的物はすぐに見付かったのですが、ふと横を見ると“ディスクタイプタッチペン”なるものがあります。 丁度このタイプのタッチペンを使ってみようかと思っていた所でしたので即購入・・・帰り道にダイソーに寄って繰り返し使用可能な結束バンドを買って若しかしたらダイソーにもあるかな?・・・ありました、ありました。 こちらは反対側にボールペンが付いているみたいです。

百円ならば駄目元、両方買ってきました。
20180829_TouchPen_Package.jpg20180829_TouchPen.jpg

以前指操作による Touch6 の画面の汚れや誤入力が気になって導電ゴム型の小型タッチペンを買ったには買ったのですが、反応の鈍さとスリップ抵抗が嫌で使っていませんでした。

TAB4 8 Plus ではタッチキーボードを指で入力すると誤入力が多いので外で使う場合にはこれを使っていましたが、自宅では操作量が多い場合は M-NV1BR(マウス)と TK-FBP044(キーボード)で操作するので今までは必要性を余り感じていませんでした。

ところがここに来てポンチ絵や手書きメモがほしくなり、うずうず。 先端が細いタッチペンを探していましたが、レビューを見るとどれもズレや波打ちといった問題があるみたい・・・で、暫し見送り中でした。

《寸法等》

手持ち品(多分ELECOM)  φ6.0 * 114mm 4.25g 導電性ゴム
キャンドゥ        φ9.4 * 120mm 11.16g 導電樹脂(ディスク部)
ダイソー         φ9.4 * 141mm 9.02g 導電樹脂(ディスク部)
ボールペン ZEBRA Fortia  φ8.8 * 141mm 15.98g (参考)

《簡易テスト結果》

このテストの結果本体側の問題が明らかになりガックリ来ています。
導電性ゴムの物が一番軽症ですが3つ共に同じ症状を呈しますのでね~(^^;)
今から20年以上前に電磁誘導方式、静電方式等を使ったブック方式の漢字
入力端末等に係わった事がありますが、精度の向上具合は遅々としたものの
様ですね。

iPod Touch6   外周に近付くほどズレが大きくなり、4mm 位に近付くと
        表示枠外に飛び出してしまう。
        場所により無反応、途切れ、位置跳びが出る。

TAB4 8 Plus   充電中にはほとんどの領域でまともに書けない。
        これは大ショック、デスク上では通常常に充電状態で
        使っていましたので、時折反応しなかったのはこのせいの
        様です。
        それにしても Lenovo 一体どんな製品評価をやっている
        のですかね。 こんなのはその気になってちょっと触れば
        馬脚が出る類、落ちたものです。

MX3       OS は Windows8.1 ですがこの中の「ペイント」で書いて
        みましたが指が一番まともでタッチペンはどれもダメ。
        導電ゴム>ダイソー>キャンドゥ キャンドゥは全く反応
        しない所やゴミが至る所に出ます。

20180829_TouchPen_Test.jpg左図の上3段はACアダプタ接続中。 充電が完了し 100% になっても状況に変化なし
下3段はバッテリー動作。
各グループは上から導電性ゴムタイプ、キャンドゥ、ダイソーの順。

《使用感/操作性について》

前出のボールペンはZEBRA Fortia 300です。 数あるFortiaシリーズですが、これ以上手にしっくりくるボールペンはなく、グリーンとワインをその時の手帳や財布のカラーに合わせて使い分けています。 双方とも2代目各々芯を3度変えていますが、大体この時期にくるとグリップ部分が剥げたりで触感が悪くなってきます。 そろそろ3代目を買わねばならないグリップの状態になりつつあります。
さて、ペン先から4~5cm辺りを握りますので、個人的な好みはφ9以下、長さ14cm前後で重心が中央より少し前(下側)にあるものになります。

現在の様なタッチパネル/タッチペンに関してはど素人ですし、どういうソフトを使えば確度を上げられるのかという知識もありません。
で、以下の物を使ってみましたが、ソフトそのものも??があって・・・

使ったソフト : Touch6     アイデアメモ
                 手書きメモ
         TAB4 8 Plus   手書きメモ帳
         MX3       ペイント

導電性ゴム製

・ 全長・径共に小さいので少し持ち辛いですが、軽量ですので救われます。
・ いずれの条件でも応答性は最も良い。
・ タッチは良いが書こうとすると引き摺り抵抗が大きく一定しないので
  書き辛い。
・ 各応答については3者の中では最も安定しているが位置合わせがしづらい
  のが・・・

キャンドゥ

・ 初期製品はダイソーの物と同じでボールペン付きの両端キャップだった様
  だが、ボールペンは省かれキャップは1つになり両端共にねじ込み式に
  なっている。
・ 全長は収納時12cm、使用時キャップをトップに付けた状態で13cm
  になる。
・ 使用時の重心点は丁度中央にあり、ちょっと上目。
・ グリップ部が軸と同じ仕上げのままなのでやはり少し滑る。
・ タッチ感に問題はないがディスクの横移動に関してはダイソーの物に比べ、
  引き摺り抵抗がすこし感じられる。
・ 応答性についてはハード側の問題なのかもしれないが、ちょっと遅れる。
・ なんとか起点を合わせる事は出来る。
・ ペンの上げ下ろしの遅れがあるが、ダイソーの物より軽く崩れが少ない。

ダイソー

・ タッチペン/ボールペン側カバーは共にネジは切られておらず接触圧で
  ホールドするタイプ。
・ 使用時にはキャップを取るので重心位置は中央より上に来る。
  また、外したキャップは円筒型なので転がる。
  机から落として踏み潰しそう。
・ タッチ感には問題はない。 ディスクの横移動に関しては滑りが良い。
・ ペンの下ろし側が遅れ、上げ側も遅れる為次の辺に繋がる事が多い。

《感想》

アプリもですがペン自体の扱いが体得出来ていませんので、まともな文字も絵も描けません。
これではペンシルやボールペンで書く様な精度がでませんので、普通サイズの文字でメモ書きというのは残念ながら未だ夢の様です。
昔使ったワコムのタブレットも慣れるのに時間が掛かりましたね~気が短いので(^^;)

動きがスムーズなのはダイソーの物ですが、TAB4 では画間のペンの移動で思った様に途切れて呉れないので当面はキャンドゥの物を使ってみます。
取り扱い上はこちらの方が使い易いので。

但し、全体的描画品位の安定度ではダイソーの物の方が良い様です。

ただ、どれも相手を選ぶ様ですので誰もが使えるレベルには至っているとは言えません。


共通テーマ:日記・雑感