SSブログ

Nikon Coolpix S9900 画像サンプル [睡夢庵の眼]

【Nikon Coolpix S9900 画像サンプル】

昨日は我が家の正月恒例行事、明治神宮初詣。 写真と動画をチョコッと撮ってみました。 昨年は D7100+18-200mm でしたので約1kg 軽い・・・首から吊るして歩きましたが楽でした(^^)

サンプル-1は歩きながらの撮影です。 手ブレ補正の効きは優秀ですね。

拡大部は暗部の白のエッジと潰れ具合、濁りを見る為の1/1画像です。

その下の比較サンプルは 角度と撮影年次は違いますが S9900 と D80 で撮影した同じ南神門の棟木の先端白塗り部の 1/1 画像です。

D80 に比べ明部のエッジは綺麗ですが、ダイナミックレンジの狭さとグリーン系の色被りと擬色が見て取れます。 やはり1/2.3 の限界なのでしょう、拡大部で見る通り白のエッジ部が過補正の為か白くなってしまっていますし、暗部は潰れてしまっています。 それに全体的にコントラスト/ガンマ共に強過ぎるみたいですね。
画質を「FINE」に設定したせいかな? 次は「NORMAL」に戻して撮って見る積りです。

サンプル-2は頭の上で雀の姦しい鳴き声がするので見上げてみたら、南神門上の的の稲穂に雀が群がっていましたので慌ててシャッターを切ったもの。 ちょっと不安定な立ち位置で慌ててシャッターを切りましたので、ちょっとブレたみたい。 でも 400mm 弱で手持ちと考えれば・・・宙ぶらりんでシャッターを切りますので、結構動くのが判ります。

動画の方は大鳥居の先から南神門前の手水場迄約44秒分。
補正がキツくコントラスト/ガンマ共に高く暗部が潰れてしまっています。 そのままでは一寸好みから外れますね。
手ブレ補正は有効に働いています。 素人が使うにはこれ位で充分以上でしょう。
初めての歩きながらの動画、顔の横にカメラを持って歩いてみましたが矢張り水平を維持するのは難しい・・・習練が必要な様です。

Auto_sample_01.jpg
《撮影サンプル-1》
59.5mm F4.5 1/250秒 ISO:125 AUTO Mode:AF-F/マルチパターン
画質:FINE ノイズ低減:OFF 手ブレ:ハイブリッド
Auto_sample_01_part.jpg
《赤枠部分拡大》
D80_1-1_comp.jpg S9900_1-1_comp.jpg

左:Nikon D80      撮像素子:23.6x15.8mm 有効画素数:10.2M Pixel
右:Nikon Coolpix S9900 撮像素子:6.2x4.3mm  有効画素数:16.05M Pixel
Auto_sample_02.jpg
《撮影サンプル-2》
376.7mm F6.3 1/80秒 ISO:220 AUTO Mode:AF-F/マルチパターン
画質:FINE ノイズ低減:OFF 手ブレ:ハイブリッド
Auto_sample_02_part.jpg
《赤枠部分拡大》

《動画サンプル》
Video:H264 High@2.1, 44.044 secs, 794 kbps, 480x270 @ 29.970030 fps
Audio:MPEG-4 AAC LC, 44.074 secs, 128 kbps, 48000 Hz
画像サイズ: 1920*1080 MOV-->480*270 MP4
圧縮:H264 レートファクター:28(中間画質)
コントラスト:-6 ガンマ:0.95
尚 so-net ブログの動画は5MB迄なので、ここに上げた動画はシュリンク/フォーマット変換/補正を掛けたものです。 また、動画再生には Flash を使っている様ですが、どう足掻いても再生出来ませんでした。 ご覧になる場合は、画像を右クリックし、ファイルを「名前を付けて動画を保存」した上で再生して下さい。 Crome をお使いでしたら、ダウンロードしたファイルを新しくタブを開いてドラグ&ドロップすれば所定のサイズで再生されます。 Crome/IE は画像は出る様ですが、Firefox では画像が出ませんので「画像サンプル」と書かれた部分の上のスペースを右クリックし、ファイルをダウンロードして再生して下さい。 又、再生するソフトも多くが本来のサイズでは再生してくれない様です。 手持ちの中では Quick Time Player/ACDSee Pro6 はオリジナルサイズで表示しましたが。

僅かな静止画と動画しか撮っていませんが、明部/暗部のバランスが極端でなければ、AEは結構良い働きをしており、画素数が生きた写真になっていました。
撮像素子が 1/2.3 である事を勘案すれば上出来以上ではないでしょうか。
この価格で、1眼のレンズ以上に強力な手ブレ補正に加え、750mm~3000mmの超望遠迄付いている事を考えると抜群のCPと言っていいですね。

追記-1) GPS位置情報記録の不具合
「GPS位置情報記録」にして撮影した画像/動画16ファイルの内2つに情報が書き込まれていませんでした。
位置情報取り込みのタイミングに拠っては書けない場合がある? これでは毎回確認が必要になってしまいますね。
今回はこの状態で8時間、内電源を入れていたのは十数分?でしたが、バッテリーマークはフルのままでした。

追記-2) Eye-Fiカードの使用可否
現在 S9900 には Eye-Fi 16GB を入れて使っています。 MX3 を立ち上げていると、カメラの電源を入れたり、カードリーダにカードをセットするとEyefi Mobiデスクトップが起動され、画像を取り込もうとします。 一々煩いので、このオプションで自動接続をOFFにしています。 こうすると一定間隔で何度か「繋ぐか?」というポップアップが出ますが、画像の転送は行われずに済みます。
転送そのものは出来ましたので、これでも使えます。 ただ、現実にはリーダーで纏めて送り込んだ方が早いので、現状ではこの機能は休止状態です。

追記-3) Transcend 製カードリーダの不具合
一昨年の12月に購入した Transcend RDF5 USB3.0 Card Reader ですが、昨年末に使おうとしたらカードを認識しなくなっていました。 何度か MicroSD Adapter の抜差しを繰り返してみましたが駄目。 MicroSD は認識しましたので回路ではなく端子部の問題だろうと側面から覗いてみると、端子面が汚れているみたい。 そこでアルコールを浸けた硬質の不織布を挿入して端子面を拭いた処復活しました。 洗浄不良・・・廉価だけあって製造品質は余りよくない様ですね。


共通テーマ:日記・雑感