SSブログ

128GB SDXC Memory の導入 [睡夢庵の電脳環境]

【128GB SDXC Memory の導入】

MX3のSDスロットには4GBのMicroSDをセットして音楽用として使っていましたが、どうもこのSDスロットのデザインが悪く引っ込み過ぎているせいか既に3度ファイル構造を破壊されてしまいました。 媒体自身は再度フォーマットし直せば容量異常も無く正常に使えていますので、救われてはいますが。
スロットが深過ぎてSDを入れて爪の先で押し込まねばラッチが掛かりません。 誤イジェクトを避ける為に深くしたのでしょうが、スロット位置が正面の低い位置にある事も災いしてラッチが掛かり切らず、チャタった様な状態になりその間にファイル構造にアクセスが掛かって飛んでしまう様です。 扱いが悪いと言われればそれまでですが・・・
使っていたのは4GBのものでしたので持ち出す前等に都度ファイルを移していましたが、壊されたせいで出掛ける時間が遅れてしまう等実害が出てしまいました。

USBメモリーという手もと言われるかもしれませんが、過去Buffalo/IO Data/Sony3社の物を使いましたがもった物で2年、電気的に壊れてしまいました。 これに懲りてそれ以降はCFを使ってきましたが、これは今でもノートラブル。 カメラやICレコーダーではSD/MicroSDを使っていますが、いずれも問題を起こしてはおらず、私の手元ではメモリー媒体単体の方が遥かに信頼性が高いという状態にあります。

そこでMX3用には容量の大きなSDを購入する事にしましたが、目的が目的だけに余り高額では。 かといってどうせならよく聴く辺りは全て網羅しておきたいし、自身でScanした昔のご贔屓筋の画像やデジタル写真集も少しはいれておきたいとなると64GB以上。 速度も速ければそれに越した事はなし・・・
SDXC128GB_600X.jpg

価格コムやアマゾンを調べてみた処、マイナーですが Komputerbay というメーカーの 128GB Class10 UHS-I対応 600X(Read90/Write60)を謳う物が¥5,300- であるではないですか!
商品説明の画像に CrystalDiskMark での測定結果がついており、それによると90/60をクリアしていました。 これがベストだとしても80/40くらいは出るのではないか。
で、早速ポチッ・・・
SDXC128GB_600X_Data.jpg SDXC128GB_600X_Result2.jpg
商品説明にあった測定結果MX3実測結果
SDXC128GB_600X_Capasity.jpg SDXC128GB_600X_CopySpeed.jpg
容量確認結果コピー速度実測

本日到着しましたので早速 CrystalDiskMark で実測してみましたがその結果は上段右側。 但し、空の状態で計測した時はUSBの場合は容量を下げろというソフトの説明に従って100MBにしてしまいましたので、40GBのデータを書き込んだ後になってしまいましたが、容量を合わせて再トライした結果です。 やはりバラツキがあるものなま物の様ですね。 只、ランダム側は商品説明にあった値よりもよい結果が出ているようです。 容量はきっちり128GB(単位1000)。  説明のものは容量が120GBとなっていますが、わたしのものは119GB、不良ブロックがちょいと多くてギリギリセーフという代物なのでしょう(^^)

ま、この値なら600Xレンジですし、値段が値段ですから充分以上ですね。

これはMX3のスロットに入れたままで使います。 カメラのSDからの取り込みにはここは使わず、SanDiskのUSB直結のリーダを使って取り込みます。 もう壊されるのは真っ平ですので(^^)

C:に置いていた音楽・画像ライブラリーを早速D:にコピーしましたが、最高では35MB/s台をだしていました。 30,922ファイル/41.5GB・・・約48分で完了しましたので平均14.4MB/s位でしょうか。 250kb位の大きさのファイルだと1MB/s台まで落ちていました。
このディレクトリ、C:(SSD)上では39.5GBでしたがD:(SDXC)上では41.5GBを使っています。 NTFSとexFATのファイル効率の差でしょうね。

で、早速 Winampにディレクトリを取り込み、MX3を217人のアーティスト/306アルバム/4158曲収録したジュークボックスに仕立てています(^^)
Winamp_Screen.jpg
この準備はちょっと大変、XP側のミュージックライブラリーは全てアルバムを単位とした無圧縮ZIPで管理している為、対象の306アルバム全てを解凍してやらねばならず・・・その上手持ちのレコードやCDからリップした物の殆どは全てID3v1/ID3v2タグを設定していましたので問題はなかったのですが、友人から貰ったもの、昔のTAPEから起こした物や自分で寄せ集めて作ったご贔屓歌手のシングル集等10数アルバムはTAGの値が変だったり、アーティスト欄やアルバム欄にそれぞれのものが入っている為アルバムでまとまらずバラバラに表示されてしまい・・・でおかしい物を拾いながらTAG修正を行う羽目に。 でもこれでアルバム単位でも楽曲・楽章単位の再生も可能になりました。


共通テーマ:日記・雑感