SSブログ

MX3 バッテリー容量補正の実行 [睡夢庵の電脳環境]

【MX3 バッテリー容量補正の実行】

暫く前から「バッテリー容量補正の実行」を促すポップアップが出ていましたので、今日朝一番からやってみました。
昨日は内蔵バッテリーが30%になる迄使ってから100%充電にしておいたのですが、実行前に確認した所、#1(バッテリーパック)が95%、#2(内蔵バッテリー)が97%と表示されました。 今までは完全充電をすれば内蔵バッテリーは常に100%だったのに何故??

この状態で開始し、#1/#2バッテリーの充電~放電完了(残2%表示)迄に5時間38分40秒が掛かりました。 これから充電を開始し、#2満充電迄に8時間50分11秒、#1満充電迄に10時間40分58秒。 内蔵バッテリーの充電に3時間11分31秒、バッテリーパックの充電に1時間50分47秒掛かった事になります。 只、この値はちょっと不可思議・・・内蔵バッテリーとバッテリーパックの容量からすると・・・充電方法が異なるのか?

気になりましたので、バッテリーの情報を読み出すソフト「BatteryInfoView」を使って内容を確認してみましたが充電中ではない為、充電電流は?。 次回充電する際に確認する事に・・・忘れそう(^^;)

項目バッテリーパック内蔵バッテリー
製造元 Panasonic  Panasonic 
製品名称   C-VZSU932-644553-B01
シリアル0025400201
定格容量32,830mWh15,200mWh
実効容量31,480mWh14,570mWh
実効率95.9%95.9%
容量警告1390mWh108mWh
容量警告22,950mWh1,360mWh


現在の実効容量は双方共に定格の95.9%に落ちていますので、使い始めからの経過日数で単純計算すると実効容量半減迄約7年という事になります。 実質4~5年もつのかな?という処でしょうか。
バッテリーパックの方はもってほしいので「ECO」モード(80%迄で充電停止)にしています。
バッテリーの最低容量は双方共放電終了時点の値は2%と表示されましたが、容量警告の値とは異なるのも? 容量警告1が放電を止める容量、容量警告2が容量警告LEDを点灯する容量なのかな?

バッテリー駆動時の消費電力はデスクトップ表示と「BatteryInfoView」を起動した状態で 5,040mW~8,250mWのレンジで変動していました。


共通テーマ:日記・雑感