SSブログ

【D7100 の発色に関して】 [睡夢庵の眼]

【D7100 の発色に関して】

昨日は一日中深々と粉雪が降っていました。 今朝窓を開けてみると辺り一面銀世界、これ程積もった事はあったかな?約40cm位積もっている様です。 今日は一日閉門蟄居のようですね。 タバコを吸いに出られないのが辛い処です(^^)
yukigesiki.jpg
1昨日の下の写真とほぼ同じ位置から撮ったものですが、滑ったのでしょう擱座した車が見えます。 

さて、D7100の発色がちょっと気になるので部屋の窓から外を撮ってみた物を見比べています。

D7100&18-200_sample.jpg
D7100&18-200_sample_01.jpg D7100&18-200_sample_02.jpg
D7100,18mm,AF-A,手振れON,絞り優先,F11,1/320,マルチパターン,輪郭強調=3,ISO250
D80&40_Sample.jpg
D80&40_sample_01.jpg D80&40_sample_02.jpg
D80,40mm,AF-A,至近優先ダイナミック,F6.3,1/160,マルチパターン,強調なし,ISO100

やはり基本的な発色具合が少し変わっている様な気がします。 Nikonは元々微かに青みが乗る為、白がすっきりした発色をするのが好きだったのですが。

只、これは露出の計測精度のせいかもしれません。 D80では下の絵の様に風景写真では露出過多になる事が多く、結構EVを調整して撮り直していました。 同じマルチでもD7100の方が計測点が多い分だけ適正に近く、濃い目の発色と感じるのかもしれません。
只、ファンクションユニット(郵便受け)のグレーの発色を見るとD80は青過ぎ、D7100は黄色く濁り過ぎ。 実際はこの中間色、冬の日差しの下では、確かに少し黄色く濁って見えるのは確かな処ですが・・・なんだかK-10Dに近い発色なのがちょいとショック。
 まあ、乱暴に撮った絵ですから、これ位で即断するのは・・・ですけれど。
夫々の下の二つは水平中央ラインのちょっと左側と右隅の等倍画像です。 やはり単焦点はいいですね。 近景部分では画素数の差をそれほど感じません。 外側では双方共僅かに収差が出ています。 像のエッジはD7100の方が輪郭強調が掛かっているせいか立っていますがこれが素子数差だとうれしいのですが。 撮り直して後処理をするのが面倒で又その内・・・(^^;)>

先日のカメラの写真はAUTOで内蔵ストロボを焚いているのですが、これで赤みを帯びたのがちょっと不思議です。 本来D80の様に青みを帯びる方向に倒れるはずだと思うのですが。 太陽光が大体5200K、曇りで6000K、キセノンフラッシュ管の色温度は大型で5000~5800K、小型や内蔵用だと7000~10000K越えだったと記憶しています。 という事は内蔵ストロボがおかしい? 昔のストロボは寿命が近づくとだんだん赤みを帯びてきていたと記憶していますので。 マニュアルではホワイトバランスのフラッシュは5400Kとなっていますので、多分内蔵もこの近辺だと思うのですが。 同じタイミングでD80で撮ったものもフラッシュを焚いていますが、こちらは問題がありません。 
しかしながらフラットに机の上等に置いてある物を撮るとそれほど赤みを帯びない。 極く薄いピンクのケント紙を敷いたせいかな~それともフラッシュの露光調整がAUTOのせいかな? 首を傾げています。

悩みの種を早速提供されてしまったみたいです。(^^;)>

タグ:d7100

共通テーマ:日記・雑感