SSブログ

BGM: ハイティンク / チャイコフスキー 大序曲「1912年」 作品49 [睡夢庵のBGM]

【BGM: ハイティンク / チャイコフスキー 大序曲「1912年」 作品49 】

今日はベルナルト・ハイティンク指揮のアムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団によるチャイコフスキーの《大序曲 「1912年」 作品49》他を。
このレコードはハイティンクがアムステルダム・コンセルトヘボウを率いて来日(3度目で初の単独指揮)した記念に発売された廉価版(パイロット扱い)です。 其の前にライナー/シカゴの物を持っていましたが、こちらには「フランチェスカ・ダ・リミニ」が入っておらず、またこの曲は余り取り上げられませんので、入手したものです。 ライナー盤は《1912年》、《スラブ行進曲》の他、リストの《メフィスト・ワルト》、ムソルグスキーの交響詩《はげ山の一夜》、グリンカの歌劇《「ルスランとリュドミラ」序曲》が入っています。

『ベルナルト・ハイティンク』(Bernard Johan Herman Haitink, 1929/03/04生)、オランダ・アムステルダム出身の指揮者。 アムステルダムの音楽学校で学び、地元のオーケストラでバイオリンを弾いていた。 1954/5年フェルディナント・ライトナーに師事し指揮を学び、1955年にオランダ放送フィルハーモニーの次席指揮者に就任する。 1961-88年アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団、1967-79年ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者として活躍する。 1987-2002年にはロイヤル・オペラ・ハウスの音楽監督を務める。 1995年にはボストン交響楽団の首席客演指揮者となり、2004年には名誉指揮者となっている。 2002-4年にはドレスデン国立管弦楽団、2006年にはシカゴ交響楽団の首席指揮者に就任している。 日本には1962、1968、1974、1977(コンセルトヘボウ)、1969(ロンドンフィル)、1992(ロイヤルオペラ)、1997(ウィーンフィル)、2003(PMFとスーパーワールトオーケストラ)、2004(ドレスデン国立)、2009(シカゴ)と計10回来日している。
Haitink_overture1812.jpg
発売日: 1974年
PHILIPS/日本フォノグラム
LP-NO.: PL-7
チャイコフスキー 名曲集 大序曲「1912年」他

- PL-7 Side 1 -
01. 大序曲「1912年」 作品49
02. スラブ行進曲 作品31

- PL-7 Side 2 -
01. 幻想曲「フランチェスカ・ダ・ミリニ」 作品32

指揮: ベルナルト・ハイティンク
演奏: アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
    王立軍楽隊員(指揮:イェベレン)
録音: 1970/09/11-13, アムステルダムにて



共通テーマ:日記・雑感