SSブログ

新型コロナ 欧州及び国内の感染状況 [睡夢庵 日々徒然]

【 新型コロナ 欧州及び国内の感染状況 】

現在JHUのダッシュボードでトレースされているのは193か国です。
現在28日間の値が集計されていますが、今後の状況はこの推移が示す事に
なるでしょう。
という事は下位半分は97位以内という事になりますが、欧州諸国の現状は
感染者数、死者数共に対人口では死者数で上位に来るのがアイスランド
1か国という酷い状況にあります。
感染者数で上位に属するのはバルカン地域のコソボだけ。

中でも特にチェコ、スロバキア等東欧圏は悲惨な状況とですね。
北欧にしても失敗といわれたスウェーデンが最も良い成績ですが、それでも
全て下位に沈んでいます

感染症対策は十分にとっていたはずのイギリス、フランス、ドイツ、スイス、
イタリアも軒並み下位に沈んでいます。

この様相を見ると、一般衛生環境が整い、国民が感染症対策に従うだけの
素養を有するかに掛かっており、ワクチンの接種は予防面ではほとんど効果を
見せていないとさえ言える状況なのではないでしょうか。

Youtube などにアップされた動画をみると、この状況にあってさえ、現実を
認識出来ない輩の多さには驚かざるを得ません。
個人の権利と義務を履き違えた欧米の個人主義が最大のガンになっている
のでしょうね。 他者にまで自分の考えを押し付けようとする姿勢には
憐憫すら感じてしまいます。 どこまで馬鹿なのか・・・

あの様では以下の数字も然も在りなん・・・

2021/12/28 12:20  28日間              人口比順位
          順位  感染者   順位  死者  感染者  死者
Iceland        110    4,641   159    2    28   106
Ireland        24   155,672   59   238     5   49
United Kingdom     2  1,756,558   13  3,106    12   52

Portugal       26   137,078   48   457    29   53
Spain          7   586,995   31  1,064    31   75
Andorra        107    5,018   135    8     1   30
France         3  1,497,736   12  3,756    13   43
Switzerland      15   240,561   41   594     9   37
Monaco        143    1,061   159    2    11   45
Italy          6   639,495   14  2,937    35   47
Malta         92    7,016   137    7    21   83

Netherlands      10   468,994   25  1,415    10   33
Belgium        13   336,478   28  1,309     7   28
Luxembourg      78   10,875   105   41    19   38
Denmark        22   164,047   60   229     8   55
Germany         4  1,205,509    6  9,476    25   27
Austria        28   121,270   30  1,246    30   21
Liechtenstein     134    1,427   135    8     3   14

Norway        30   113,416   63   207    16   56
Sweden        37   74,465   78   120    43   91
Finland        41   48,108   65   198    40   60
Estonia        70   15,016   79   118    33   31
Latvia        63   19,018   53   357    37   15
Lithuania       45   43,680   40   595    20   12

Poland         9   542,010    3 11,290    26    7
Czechia        14   313,361   16  2,820     6    8
Slovakia       19   197,681   20  2,124     4    4
Hungary        20   168,442   10  4,441    18    2
Romania        55   25,796   19  2,276    87   24
Bulgaria       42   45,364   17  2,473    45    6
Moldova        76   12,093   43   544    66   22
Ukraine        16   234,963    5 10,546    51   10
Belarus        46   41,745   49   445    58   50
Russia         5   809,785    2 30,638    50   13

Slovenia       50   38,681   55   355    17   18
Croatia        34   89,937   24  1,566    14    5
Montenegro      97    6,500   80   109    36   16
Serbia        49   40,076   34  1,006    55   26
Kosovo        168     258   137    7    141   114
Albania        85    8,154   81   105    70   59
North Macedonia    84    8,202   53   357    60   17
Greece        25   150,363   18  2,470    24   11

Korea, South     21   167,470   22  1,720    65   62
Japan         111    4,093   116   29    167   164

【 日本の感染状況 】

《 都道府県人口と感染/死亡/致死率 》 2021/12/30 のデータ

都道府県名  人口 感染率 死亡率 致死率 高齢化率
東京都     1   2   5  29   46
神奈川県    2   4   9  36   44
大阪府     3   3   1  10   37
愛知県     4   9   7  17   45
埼玉県     5   6   8  25   42
千葉県     6   5   6  21   40
兵庫県     7   8   4   4   35
北海道     8  12   2   1   20
福岡県     9   7  10  30   38
静岡県    10  22  29  37   30

感染率上位10位迄
沖縄     25   1   3  35   47
京都府    13  10  12  33   34

致死率上位10位迄
徳島県    43  37  17   2    5
福島県    21  32  15   3   23
石川県    32  25  11   5   29
山口県    27  39  25   6    4
山形県    35  43  31   7    7
岩手県    31  45  37   8   11
愛媛県    28  40  27   9    8

上記をみると感染率上位は人口上位+観光立地県といえそうですからやはり
人の移動が感染を拡大させる最大要因だと言えます。
また、致死率に関してはやはりこのウイルスの特性から高齢化率が高い県が
上位に来ていると言ってよいでしょう。

兵庫及び北海道は初期にクラスター感染が出た事が響いたのかもしれませんが
致死率が他に比べて高い事が医療体制に問題を抱えている事を示しています。
北海道等は醜い権力闘争が噴出していた様ですし・・・

日本も7日スライドではここの所僅かずつですが増加が続いていますし、
感染者0の県数も頭打ちから下降に転じてしまいました。
20211230_感染者ゼロ県推移.png
7スライドの傾斜は第5波よりも大きくなっていますのでちょっと心配ですね。
20211230_感染者・死者週スライド.png
それ以上に驚いているのは空港検疫の状況です。 これだけ急に立ち上がり
特に米国からの入国者に関しては従来では有り得なかった状況を示して
いますが、これに対して何ら対応をしない様です。
20211230_空港検疫.png
これだけ水際で感染者が捕捉されている状況では、再生産能力が高い
オミクロン株感染者が大量に見逃されているのは間違いありません。

にも拘らず最近の感染者減に浮かれて観光や帰省をする人が増えてしまった。

クリスマスから正月休みの結果がどう響いてくるか・・・

20211230_感染者発生日数.jpg
上図赤枠の県は医療体制だけでなく、市民に対する啓蒙を行う必要があるのではないでしょうかね。
まぁ、新幹線の乗降客が多い主要都市は東京、大阪からのお土産に悩まされているという面もあるのでしょうが・・・

共通テーマ:日記・雑感

OPPO Watch Free の楽しみ方 [便利グッズ?紹介]

【 OPPO Watch Free の楽しみ方 】

今迄購入したスマートウォッチには画像を文字盤背景にするという機能を持った物がありませんでしたし、ウォッチフェースという小さな面に写真や画像を嵌め込んでどれだけ楽しめるものかピンと来ていませんでした。

OPPO Watch Free には1文字盤だけですが、本体側に画像から自身で作成した文字盤を登録する事が出来ます。
スマホ側でもよいので作成した文字盤を記憶しておいてくれれば楽なのですが、そこは考慮されていません。
とはいってもスマホ側に元にする画像をフォルダに纏めて保存しておけば、それほどの手間は掛けずに文字盤の再製が可能ですから・・・

で、以下の様な文字盤を作って差し替えて楽しんでいます。

20211227_WatchFree_紅葉.jpg 20211227_WatchFree_小鷺.jpg 20211227_WatchFree_北斎.jpg
20211227_WatchFree_紫蘭.jpg 20211227_WatchFree_アイリス.jpg 20211227_WatchFree_桜.jpg
20211227_WatchFree_岡田奈々.jpg 20211227_WatchFree_磯野陽子.jpg 20211227_WatchFree_石田ゆり.jpg
20211227_WatchFree_Jeniffer.jpg 20211227_WatchFree_Dellira.jpg 20211227_WatchFree_AnitaC.jpg
20211227_WatchFree_小山るみ.jpg 20211227_WatchFree_Disney.jpg 20211227_WatchFree_晩祷.jpg

上図では文字盤は英字表記になっていますが、これは画像の見た目を重視する為、アプリ上の作成機能での表示をコピーしている為で、実使用時は月日は数字、曜日は漢字で表示されます。

そうそう、睡眠系のいびきの録音ですが、どう足掻いてもダメな様です。 これでは折角の SpO2 との解析が無意味になってしまいます。

でも、Youtube や amazon のコメントをみるとちゃんと動作しているケースが多い様です。
で、このアプリが動作している状態で Xiaomi オリジナルの録音や Google アシスタント、スペアナ、騒音計等マイクを使うアプリを動かしてみましたが、これらはちゃんと機能します。

こうなるとアプリ側の問題という事になりますが、はて?・・・


【 Windows 10 のアンダーグラウンドアップデート 】

最近の Windows 10 のアンダーグラウンドアップデート、おもての機能に影響する物迄臆面もなく変更を加えるようになっています。
昨日はIME入力操作中にアンダーグラウンドアップデートが掛り、キー入力のコード変換が狂ってしまい、入力不能かつキーボードからの制御も不能になってしまいました。 最近このケースが結構な頻度で発生しており、再起動を掛けざるを得なくなっています。

今回は水色のポップアップウインドウが出て、先へ進むには「次へ」ボタンを押さざるを得ず・・・画面上には Microsoft が提供するサービスに接続する操作が出来る様なコメントが出ているのですが、全て私が殺しているか使えない様に設定しているもの。

で、「次へ」を押したところブラウザの設定変更が出ましたがこれを拒否したところ終わって立ち上がってきました。
待ってよ・・・One Drive 、Xbox サービス等に接続されては・・・慌ててサービス類や設定の内容の確認です。
結局の所、確認した範囲では自身での設定がそのままになっていましたので胸を撫で降ろしましたが、気付かないところがないか心配です。

それと、IMEなんでドンドン馬鹿になっていくのでしょうかね。 使用頻度が高い変換を上位に上げる事すらまともに出来なくなったにも関わらず、反応まで鈍くなった様な気がします


共通テーマ:日記・雑感

OPPO Watch Free 購入 [便利グッズ?紹介]

【 OPPO Watch Free 購入 】

現在5月に調達したE80というバイタルサイン計測に特化したスマートウオッチを使っていますが、血中酸素濃度をリアルタイム計測する機能がありません。 30分毎の計測になっていますが、どうも一定時間範囲の平均値をまず表示して暫くリアル値を表示するようです。

本来は指定時間範囲のリアルタイム計測が出来るものが出れば最良なのですが・・・手持ちのリングO2を使えば時間範囲の自動計測は可能なのですが、指にセンサーを付けなければなりません。 これが結構邪魔くさい・・・

で、リアルタイムに血中酸素濃度を計測してくれるスマートウォッチがないか探していた所、12月10日に販売を開始した OPPO Watch Free という製品が睡眠中だけですがこれを満たしてくれる様ですのでさっそく調達してみました。

12月24日迄は1割引きのクーポンもついていましたので安物の指先型のパルスオキシメータ並みの8千円台。 追従性が高くそこそこの精度があれば安物の指用のパルスオキシメータを買うよりも役にたつかですね。



《 OPPO Watch Free 製品仕様 》

サイズ   : 46.0mm * 29.7mm * 10.6mm
本体素材  : スクリーン 2.5D ガラス/フレーム PC+30%GF/裏 PA+55%GF
ストラップ : シリコン 幅 19mm
重量    : 本体 20.9g  ストラップ付 32.6g
防水性能  : 5 ATM

ディスプレイ: 1.64インチ 有機EL
解像度   : 280 * 456  326PPI

バッテリー : 230mAh
充電入力  : 5V 以上かつ 500mA 以上(1A 以上の ACアダプタを使うべき)
接点方式  : マグネット吸着式2ピン
最長使用時間: 14日間

センサー  : 6軸モーションセンサー
        光学式心拍センサー&血中酸素レベルセンサー
        環境光センサー

同梱物   : OPPO Watch Free 本体+シリコン製ストラップ
        充電ケーブル
        クイック&セキュリティガイド

尚、Google Wear OS を使用している為、OPPO Watch 専用アプリ「HeyTap Health」を動作させる為にはスマホにこれがインストールされている必要があります。
また、iPhone ではマイク等組み込みデバイスを使う機能等で現在動作しない機能があります。

《 OPPO Watch Free 機能 》

健康モニター: 血中酸素レベル測定
        心拍数測定
        睡眠モニター+睡眠時リアルタイム血中酸素測定
        座り過ぎリマインダー、水分補給リマインダー
スポーツ  : 100種以上のスポーツモードに対応
        ランニング/ウォーキング等には自動認識機能あり
メッセージ : 通知機能
電話    : 着信通知/通話拒否機能
時間計測  : ストップウオッチ、タイマー(2/5/10/15+設定*1)
天気    : 都市名(ローマ字)天気、最低/最高気温、体感温度、
        空気質、紫外線、風速、週間:天気/最低/最高気温
音楽操作  : スマホ/OSによって可否あり
カメラ操作 : スマホ/OSによって可否あり
スマホ探し : あり(Android のみ)
画面切り替え: 内蔵7画面、消去してスマホから追加可能
        選択可能盤面は3種14列+1種=43種(ダウンロード)
        服装写真から自動生成機能あり
        写真を背景に設定可能(時計表示は3種デフォルトのみ)
クイック表示: 時計盤面右スワイプで出るクイックセンターの配置変更可能
コントロール: 時計盤面下スワイプで出るコントロールセンターの
        配置変更可能

最近のスマートウオッチでは測定精度の問題もあり、血圧/心電図というところが省かれるものが増えている様で、この機種でも省かれています。

血圧に関しては安定状態で計測すれば近似する機種もありますが、2つの定数設定がある事が示すようにすべての状況には対応出来るものがないのが実情なのでしょう。 私の様にデスクワーク後に計測すると手首型で10回連続計測で100-170の範囲で振れることもあるレベルでは全く追従出来ず、大体128-138の範囲でしか振れません。
いままで、使用した5機種全てほぼ同じ状態でしたから、今回は血圧はなしでよしとする事にしました。

体温についてはE80を、心電図は心電図をPDF化して保存出来るN58を必要に応じて使おうかというところです。


《 付属品類について 》

・ 充電ケーブルX ケーブルの腰が強い為とピンユニットが腰高で底面が
          フラットではない為接続が不安定になりやすい。
          同一ピン間隔の他機種用では充電出来ず USB-A 側が
          熱を帯びた。 電源自体が仕様を満たす物でなければ
          ならない様で USB-ハブからの充電は避けた方が良い。
・ ガイド   X 専用アプリのインストールについても最低限の記述しか
          ない。 Wear OS がインストールされていない環境では
          頭でこのインストール要求が出て驚かされる。
          アプリのインストールでは認証コードが要求されるが
          これは入力したメールアドレスに送られて来て、その
          6桁の数値を1分以内に入力しなければならないが
          その説明に気付けなかった。 Gmail アドレスで登録
          したので間に合ったが、プロバイダメールにしていたら
          ミスる所だった。

          この辺り非常に不親切。 中華物はこのちょっとした
          所で手抜きをするのがイライラさせられる元凶。
          スマホ側での Bluetooth 接続操作で接続するなという
          のも・・・

《 本体及びストラップについて 》

・ 本体    〇 本体がピンクゴールドのバニラを選択したがチープさが
          なくガラス面との繋がりもスムーズで見た目は良い。
        〇 物理ボタンがないというデザイン。 起動は充電開始か
          フェース2タップで行う。 5 ATM とのトレードなら
          許容出来る。
        X 底面のセンサー部の突出量が大きく肌に負荷が掛かり
          かぶれぎみになる。
          面積も小型スマートバンド並み、大きくして接触部の
          減圧をしてほしい。
・ ストラップ X 終端を穴からストラップの下に入れ、浮きをなくす構造
          が仇で、肌の弱い私は1日で被れ、痒くなった。
          潜り込ませた部分の特に先端部が一番酷くかぶれ、
          半日で水疱が出来てしまった。 これは初めての経験。
          この構造のストラップは使えない。 材質にも問題?
          しかたがないので充電ケーブルを止めていたシリコンの
          輪ゴムをストラップに差し込みガイドの代用にした。
        X ストラップの留め具が本体側に組み込まれるという
          特殊構造で等幅の他のストラップに交換する事も不能。
          洒落た積りかもしれないがアップルの様に多種の物を
          準備しないのであればユーザー無視のデザイン。
          本体接続部との密着性を優先したのだろうが・・・

20211217_OPPO-Free-肌荒.jpg 20211217_OPPO-Free-裏痕.jpg

《 フェースデザイン 》

・ 本体記憶数   7種
・ 追加可能数   43種 本体記憶分を削除してメーカーサイドから
              ダウンロードした盤面に差し替えが可能
          1種  自身の服装写真を撮るとそれからAIが
              盤面を作成するもの
          1種  本体記憶の1種はアプリ上で光跡編集が
              出来る
          1種  写真(画像)フォルダの写真を取り込み
              3種の時計表示と組み合わせ盤面を作れる。
              ただし、マゼンタが被るので原画での調整が
              必要
・ 表示機能範囲  日付    年  表示可能なものはない
                月・日   アナログ・デジタル
          時分秒   アナログ・デジタル 12 or 24時間表示
          曜日    英文字
          バッテリー アナログ:バー表示、円形10分割指針
                デジタル:数値表記
          心拍数   数値
          運動    歩数、消費カロリー等
              選択する画面で固定される。
・ その他表示   最上部中央 夜間モードを選択すると紫の丸に月が出る
                Bluetooth 接続が切れると赤いBTマークが
                出る
          最下部中央 通知が入ると赤いマークが出る

《 画面で選択出来る機能 》

・右スワイプ    クイックセンター(選択出来るアプリ表示画面)表示
          表示順はスマホアプリ側で変更可能=>非常に良い機能
  表示される機能  天気、睡眠、心拍数、血中酸素レベル(最初の画面)
           ストップウォッチ、タイマー、アラーム、
           給水補給リマインダー、スマホを探す、設定、
           エクササイズ、エクササイズログ、
           毎日のアクティビティ、カメラコントロール、
           音楽コントロール、フラッシュライト
          この順は私用に並べ替えた結果
          このボタンでアプリを選択する。
・左スワイプ    当日のアクティビティの状況表示
          歩数、消費カロリー、エクササイズ時間、
          アクティビティ数及び詳細表示選択ボタン
・上スワイプ    通知の表示
・下スワイプ    コントロールセンター表示
          表示順はスマホアプリ側で変更可能=>非常に良い機能
           設定、サイレントモード、画面の明るさ、スマホ探し、
           水中モード、フラッシュライト
20211217_OPPO-Free-Chag.jpg 20211217_OPPO-Free-Ctrl.jpg 20211217_OPPO-Free-Whet.jpg
20211217_OPPO-Free-Quick.jpg 20211217_OPPO-Free-Face.jpg 20211217_OPPO-Free-Act.jpg
20211217_OPPO-Free-SpO2.jpg 20211217_OPPO-Free-Norl.jpg 20211217_OPPO-Free-Slep.jpg

《 本体機能の確認 》

・フェース切換 〇 7種内蔵出来、その他43種と写真を使った面1種等を
          設定可能。 写真を使う物は時計配置・文字色を選べる。
          本体側での切換えも可能なのは良い。
        X 本体側選択画面がマイ文字盤の配置で表示されない。
          また、3若しくは4番目が空白で表示され、選択すると
          他の箇所の画面を表示する。(最後に登録した物?)
・手首自動点灯 X 5~10秒迄1秒間隔で延す事が出来る仕様だが設定に
          応答せず2秒前後で消える。
          明るさ調整を自動にすると最初に遷移するので見難く
          なる。
        〇 明るさは自動の他明暗及び中間の3段切り替えが本体で
          可能。
・クイックセンター   ◎ 使いやすい様再配置が可能なのは良い。 応答性も問題
          なし。
・コントロールセンター  ◎ 使いやすい様再配置が可能なのは良い。 応答性も問題
          なし。
        ◎ 各機能とも細かい設定項目があり調整範囲が広い。

・本体アプリ(クイックセンター)
  - 天気  ◎ 英文字ではあるが都市名が表示され、現在の天気、気温
          の他最低/最高気温、空気の質、紫外線、週間予報など
          をスクロールで確認出来る。
  - 睡眠  ◎ 本体側で総睡眠時間だけでなく覚醒を含む4段階の時間
          の他睡眠中の平均血中酸素濃度も参照可能。
  - 心拍数 ◎ 現在のリアルタイム心拍数と当日0時からの状況推移も
          範囲を示すバーグラフで表示するので状態を捉えやすい。
  - 血中酸素〇 手動計測。 30秒間計測の平均値を表示する。
          計測結果はアプリに履歴として蓄積される様だ。
          出来ればスタートストップでリアルタイム計測をして
          くれるとよいのだが。 睡眠中の計測/記録ロジックが
          あるのだから難しくないはず。
          手動では肌との接触状態を厳しくチェックしている様で
          30%程度は再計測になってしまう。
          肌が弱い私はストラップを強く締められないので・・・
  - その他 ▲ タイマーは 2/5/10/15分+1個の設定だが3分が欲しい
        〇 ストップウオッチが1本だがボタン操作の仕方でラップ
          を蓄積しながら取れるのは良い。
          こうなると盤面のコピー機能がほしくなる(^^;)
        〇 アラームは毎日で5本セットしてみたが機能した。
          まだ追加出来そうだが・・・
        ◎ 座り過ぎリマインダー
          バイブと通知で知らされる。
        ◎ 水分摂取リマインダー
          一日の予定摂取量がセット出来、通知のたびに摂取量を
          加算し管理する事が通知上で出来る。
        ◎ スマホを探すは動作した。

  - 設定    コントロールセンターの設定と同じもの

    上記の他のアプリは使用しないので未確認。

・コントロールセンター
  ◎ 設定  〇 ディスプレイと明るさ
         ◎ 手首を傾けて画面をオン
           機能のオンオフの他機能させる時間帯の設定がある。
         〇 ダブルタップして画面をオン
           画面を立ち上げる物理ボタンがないのでこれで代用。
         X 自動画面オフ 5~10秒の6段階があるが
           機能しない。 2~3秒で消える。
         △ 自動明るさ調整 手動では6段階の設定が可能
                   自動の場合画面表示に遅れるので
                   チラつく様に感じる事がある。
        ◎ バイブレーション 強度3段階、アラーム/タイマーは
                   時間も設定可能
        〇 サイレントモード 手動設定あり
                   自動は時間範囲を設定可能
        ◎ その他の設定
         〇 BT切断アラート
         ◎ 着用      本体で右手/左手の切換えが出来る。
         ◎ 時間表示    本体で12/24時間の切換えが
                   出来る。
         ◎ 言語      本体で言語の切換えが出来る
         ・ その他     工場設定に戻す/再起動がある。
  - サイレントモードスイッチ
  ◎ 明るさ切換えスイッチ     自動+3段階
  ◎ 端末探査           アラームベルも大きく良く聞こえた。
  ? 水中マーク          意味不明    水中撮影用?
  ◎ ライト            ライト/フラッシュ/赤を画面の左右
                   スワイプで切り替えて使用する。

・ その他表示   最上部中央 夜間モードを選択すると紫の丸に月が出る
          最下部中央 通知が入ると赤いマークが出る

《専用アプリ「HeyTap Health」の機能 》

最下段のヘルスケア/フィットネス/管理で各々の機能画面をまず選択する。

・ 起動・接続  X 管理画面の接続/端末バッテリー残表示枠をタップ
           して接続しなければならない様だ。

           過去/現在使っているスマートウォッチは皆アプリを
           起動すれば自動接続したが、これはダメな様だ。
           ステータスラインにはアプリアイコンが常時出ている
           にも拘わらすなのが気になる所。 何をやっている?

・ 管理画面   X マイ文字盤   現在設定している7種の文字盤が
                   表示される。
                   但し、写真から作ったフェースは
                   初回に作った物が表示され続ける。
                   編集を押すと文字盤差し替えの
                   ページに移る。
         〇 文字盤ボタン  文字盤の説明とサンプル表示画面
                   マイ文字盤を押すと文字盤差し替え
                   のページに移る。
         ? 通知の同期   使用しないので未確認。
                   Gmail と HeyTap Health のみ通知を
                   設定
         ・ 運動とヘルスケアの設定
          〇 歩数目標   2000-20000歩迄 1000歩単位で設定
          〇 カロリー目標 100-2000kcal迄 100kcal単位で設定
          〇 座り過ぎ   オンにすると9時から21時迄
                   1時間範囲で動きがないとバイブで
                   通知
          - 心拍
          〇 心拍自動測定 自動測定を選択し、2分/6分/
                   リアルタイムの測定タイミング選択
          〇 運動時心拍数アラート
                   220-年齢を超えるとバイブ通知
          - 睡眠
          〇 睡眠中の血中酸素レベルの追跡
                   オンにすると定間隔かリアルタイム
                   かの選択が出来る。
          〇 レム睡眠の測定  選択すると深睡眠/浅睡眠/レム
                     睡眠/覚醒の4レベルで時間と率
                     が報告される。
          ? 睡眠スケジュール 就寝/起床時間を設定すると
                     バイブ通知や睡眠計測モードの
                     開始と終了を設定出来る。
          ? その他の設定   就寝/夜更かし警告バイブの設定
                     が出来る。
          - ワークアウト  使わないので未確認
         〇 デバイスの更新 本体のファームの更新プログラムの
                   有無の確認とあればインストール
         ・ その他
          ? 自分の腕時計を探す バイブなので気付ける?
          〇 環境設定
            - 天気   摂氏/華氏の切換え
            ◎ コントロールセンター コントロールセンター
                         のボタンの並べ替え
            ◎ クイックセンター   アプリ切換えボタンの
                         並べ替え
            ? Music Controller を自動起動を本体で行える
              音楽再生には ONKYO HF-Player を使うので
              関係なし?
          ? アプリの保護
          ◎ デバイスについて
              デバイス名、シリアル、Macアドレスが見れる。
          〇 ペアリング解除

・ ヘルスケア画面 ? Google Fit とのデータ共有 使わないので未確認
          〇 アクティビティ表示部
            歩数、消費カロリー、運動時間、アクテビティ
            セッション数が表示されこの部分をタップすると
            詳細画面に移行する。
          ◎ 心拍数表示部  直近の心拍数が表示され、ここを
            タップすると詳細画面に移行する。
            ここでは30分毎の心拍変化範囲がバーグラフで
            表示されると共に24時間の心拍変化範囲、夜間
            安静時の平均心拍や高/低限界を超えた回数も
            記録される。
            日々の記録だけでなく週/月/年の集計も出る。
            心拍数のサンプリングタイミングが2・6・リアル
            の指定が可能だが精度向上目的だけ?
          ◎ 睡眠表示部   総睡眠時間と品質判定が出る。
            ここをタップすると詳細画面に移行する。
            詳細では全時間を帯グラフに状態を展開して表示
            すると共に4つの睡眠レベルの時間と割合および
            対理想に対する評価を示す。
            併せて睡眠時間における血中酸素濃度の推移を図化
            して示し、90%以下は色を変えて表示している。
          X いびきの記録については Android 端末だけだが
            色々足掻いてみたが Redmi Note 9S では動作しない
            様だ。 Sleep と並行動作だがマイクを使う機能の
            アプリ/アクセス許可は 競合の可能性があるものは
            全て拒否になっている事も確認済。
          ◎ 血中酸素レベル 手操作で計測した値が表示される
            ここをタップすると睡眠時間の変化と手動測定結果
            が参照出来る。

・ フィットネス画面  使用しないので未確認

* アプリのベース画面デザインについて

  基本部分は選択時に表示される範囲で開示するべきだと思うが、無駄に
  空間を使っている。
  画面内のグレイで文字表記をしている部分やカラーでマスクしている部分
  が非常に見辛い。
  個々の機能画面でも十分1行で表示出来るものをわざわざ複数行にし、
  ハーフトーンの文字を使う、行間を広く取る等凝った積りなのだろうが、
  この為で1画面に収まらずスクロール操作が必要になっている事が多い。

《 問題点 》

・ 本体

 1. 文字盤  ・ 本体に登録した文字盤を複数回入れ替えると1か所が
          空白になりここでは登録したはすの物ではなく他の
          物が表示される。
        ・ 写真から生成したものはデフォルトが表示され、実物の
          シュリンク画面は出ない。
 2. 手首返し   本来は文字盤を表示する時間を設定出来るはずだが、
          設定した時間にはならず、2~3秒でかつ不安定。
 3. 画面明るさ  自動に設定すると一度表示した後で明るさを変えている
          様だ。 これではチラツキ気になる。
 4. 本体裏面形状 本体底面の広さに対してセンサー部の面積が少なく
          突出量が大きいので痕が強く残りカブレのもとになる。
          底面をよりフラットにして計測部の面積も広げる事で
          接触安定性を高め、接圧を落としかつズレ難くすべき。
 5. SpO2計測 手動で計測すると結構な頻度で計測部が密着していない
          として計測不能となるので少しキツメにストラップを
          止めねばならずこれがカブレの原因になる。

・ ストラップ   ストラップが原因で終端部がカブレ私は使えない。
 1. デザイン   終端をベルトの下に潜り込ませるデザインだが、1晩で
          先端部に押された部分がカブレて水疱が出来た。
 2. 本体取付部  本体側にピンが組み込まれた特殊な形状の為、相性が
          悪くても別形状の同幅の物に交換出来ない。

・ アプリ

 1. 常駐?    アプリを停止してもステータスラインのアイコンが
          消えないし、バッテリー消費もほとんど改善しない。
          1割以上消費電力が増える様で5日毎の充電を4日毎に
          しなければならなかった。
 2. いびき録音  1週間足掻いてみたが一度も録音出来ず。

《 改善・機能追加要望 》

・ アプリの各画面
   - 無駄な間隔を詰めて無駄なスクロールを無くしてほしい。
   - 項目の説明などは別ページで表示する様にして一覧性を高めたい。
・ ストラップ/本体取付部
   - 現在のストラップ終端をベルトの下に潜り込ませる構造は肌の
     かぶれの原因になるので一般的な終端処理に変えるべき。
   - 本体側にロックピンを設けるのではなく、汎用のストラップが
     使える物に変更すべき。
     出来ればスチールのマグネットによるフリーロックが使える様に
     すればカブレの可能性も減る。
・ 文字盤のデザイン
   - 文字盤は背景、時計表示形態、文字色に分け、組み合わせる様に
     するほうが良い。
   - 写真・画像取り込みで作る文字盤の登録数を増やしてほしい。
     AI/ライトペイント等の必要性はない。
   - 時計表示形態を増やしてほしい。 デジタル/アナログ共に年月日
     ・時分秒・曜日を分かり易く全て出す物がほしい。
・ SpO2のリアルタイム計測
   - せっかくリアルタイム計測が出来るのだからSAS判断基準になる
     項目を数値化して掲載するべき。 グラフだけでは勿体ない。
     平均SpO2、最低SpO2、<90%未満の時間、3%以上
     急激に変化した回数、低下頻度(ODI)、最大呼吸停止時間と
     いった所をリスト出来れば十分連続計測型のオキシメータの代用を
     果たせるはず。
・ 心拍数の計測
   - リアルタイム計測は時間幅指定で波形化したい所。
   - せっかくリアルタイム計測が出来るのだからここに反射変化から
     波形化する機能を追加すれば心電図の代用も出来るのでは?
     少なくとも結滞、脈間隔異常や心拍の各ピークの出方に対する
     評価が出来るのでは?
・ 心拍数、SpO2のデータ若しくはグラフの出力
   - 心拍数棒グラフ表示、夜間のSpO2グラフのPDF出力
   - 心拍数は現状の30分間隔での最高/最低出来ればSpO2

《 総 評 》

・ 本体動作、アプリの動作に関しても仕様を満たしていない部分が散見され
  完成度としては今一歩。 早急に改善される事を期待する。
・ 睡眠に絡む管理項目に的を絞った物としては精度を含め、過去使用した
  ものの中では完成度が高い。
・ 本体側の機能に関しては、手首を返しての点灯時間の設定が効かない点を
  除けば通常の使用において大きな問題はなく動作する。
・ 睡眠時間、品質の把握が目的であればこれは良い選択だと思う。
  1週間使った範囲では就床-起床時間、睡眠時間、覚醒回数の精度は
  過去の5本のスマートウオッチの中で最も実感覚に近似している。
・ 夜間のSpO2の計測結果も平均、最高、最低はほぼパルスオキシメータ
  に近似している。

☆ 廉価なパルスオキシメータ並みの価格でこれだけの機能が得られるの
  だから睡眠、呼吸器系に不安がある方には現時点では最もお薦めの機種。

20211219_OPPO-Free-Mang.jpg 20211219_OPPO-Free-HcarM.jpg
管理画面 ヘルスケアメイン画面
20211219_OPPO-Free-Plus.jpg 20211219_OPPO-Free-SpO2.jpg
心拍数 血中酸素レベル
20211217_OPPO-Free-SlepM.jpg 20211219_OPPO-Free-Hel-2.jpg
睡眠時間 アクティビティ

【 2021/12/22 OPPO Watch Free 更新 】

入手した時点で更新がありましたが、2021/12/22 新たに更新が掛かりました。

新Ver. : OWWE20_A_0061_202112180055

折角更新が掛かったのですが、どのような修正が行われたのかの情報の在処が分からないのが・・・

バグや不満点の改善度の確認

X 起動・接続         本体を再起動しても自動接続はしない。
                アプリ再起動でも自動再接続はしない。
X アプリマイ文字盤表示    写真から作った文字盤の画像が現在の
                文字盤ではなく最初に登録したものから
                変わらない。(ここだけ同期していない)
△ 手首を返しての点灯時間   これは従来と変わらず3秒弱で消える。
                画面の自動画面オフ時間は適用されない?
                ダブルタップで文字盤を出した場合は
                設定したオフ時間で消えた。
〇 本体の記憶文字盤表示    アプリ側のマイ文字盤の表示順に直った。
                消えていた文字盤も表示された。
X 自動明るさ調整       明るい背景に変えたら派手に出ていた。
                文字盤の明度で大きく差が出る様だ。



共通テーマ:日記・雑感

新型コロナ 国内感染状況 [睡夢庵 日々徒然]

【 新型コロナ 国内感染状況 】

2021/12/15 現在

順位   累積  30日  累積  累積  ワクチン接種  累積
都道府県 感染率 感染率 死亡率 致死率 2回未完率 感染者数 死者数
北海道   20   3   2   1  24    61,216  1,474

青森県   34  33  43  43  44     5,905   38
秋田県   47  24  44  11  47     1,934   27
岩手県   45  41  37   8  43     3,487   53
山形県   43   4  31   7  45     3,610   56
宮城県   25  23  32  41  37    16,299   118
福島県   32  29  15   3  39     9,499   176

東京都    2   9   5  29  12    377,636  3,172
神奈川県   4   8   9  37  23    169,537  1,315
千葉県    5  15   6  22  21    100,602  1,028
茨城県   16  22  20  27  41    24,500   220
栃木県   20  18  28  38  34    15,516   117
群馬県   14   1  18  21  29    17,178   176
埼玉県    6  11   8  25  18    116,062  1,059

愛知県    9  14   7  18   4    107,008  1,161
静岡県   22  16  29  36  40    26,899   209
山梨県   27  25  42  44  31     5,170   29
長野県   38  27  36  17  33     8,895   97
新潟県   42   2  45  39  42     8,138   61
富山県   35  37  33  19  46     4,880   52
石川県   26  32  11   5  30     7,983   129
福井県   41  41  34  12  38     3,116   38
岐阜県   13  17  14  15  36    18,931   218

大阪府    3   7   1  10   2    203,085  3,064
奈良県   11  21  13  23  27    15,665   149
和歌山県  29  30  26  14   3     5,304   62
三重県   17  28  16  16  28    14,818   163
滋賀県   15  19  22  31  19    12,461   104
京都府   10  12  12  32   8    36,103   292
兵庫県    8  13   4   4  14    79,008  1,398

香川県   33  41  39  33  10     4,704   38
徳島県   37  41  17   2  20     3,291   66
高知県   28  41  35  34  16     4,164   33
愛媛県   40  34  27   9  15     5,430   82

岡山県   19   6  24  28   5    15,552   136
広島県   21  20  23  26   7    22,187   202
山口県   39  26  25   6  26     5,796   93
島根県   46  31  47  47  16     1,750    5
鳥取県   44  41  46  46  25     1,664    5

福岡県    7  10  10  30  11    74,777   625
大分県   23  38  21  33  15     8,192   84
宮崎県   30  35  40  42   9     6,140   41
鹿児島県  31  40  38  40  17     9,104   66
熊本県   18  41  19  24  35    14,423   136
佐賀県   24  36  41  45  13     5,861   30
長崎県   36  39  30  13  22     6,121   73

沖縄県    1   5   3  35   1    50,469   398

上記の30日感染率とワクチン2回目未接種率との間には全くの相関がない
といってよいのではないか?
いいかえればワクチンにそれほどの予防効果は期待出来ないと言う事になる。

死亡率、致死率は累積なのでより相関は見え難くなるが、これも効果の有無を
示す様な関連性は認められない。

ではなぜ8月20日 25,992人以降急激に新規感染者数が減少したのか
その理由は??

日本国内の1回目接種完了者が50%を超えたのが8月16日、2回目接種
完了者が50%を超えたのが9月9日、この日には 10,395人と半減して
います。
この点を捉えれば抑止効果ありとも見えますが、英米仏独伊の感染者推移を
見ると感染者数、死者数共に抑止出来たとはとても思えぬ状況にあります。

寧ろ7月12日の東京都の緊急事態宣言から8月2日6都道府県へ拡大、
8月20日13都道府県に拡大、8がつ27日21都道府県に拡大という対策
の方が確実に効果を上げたと言えるでしょう。

これは人の移動・接触・会食の制限、距離感の維持、マスク、換気対策と
いった物理的な対策の効果の方がワクチンよりも遥かに効果的である事の
現れでしょう。

チリやインドからの報告に見るイベルメクチン投与に伴う感染抑止の様な劇的
な新規感染者減といった変化は見受けられない。

WHOを始めとする医療関係組織は新規利益を生み出す新規ワクチン開発と
その適用にばかり汲々として本来行うべき既存薬の広範囲な投与試験を
恣意的に妨害した結果が現在なのかもしれません。

現在の新型コロナワクチンの状況を見ると予防効果は殆どない様ですから。
これだけ短期でブレークスルー感染が出る様ではプラセボレベルではとすら
思います。
3回目のブースター接種が始まる様ですが、ファイザーCEOは4回目以降の
接種も必要になる等と言い始めた様です。

従来の季節性のコロナウイルスでも毎年型に合わせたワクチン接種が必要
ですが結局の所これと同じ。
しかも今回のウイルスには季節性はありませんのでより始末が悪いだけで
なく、ワクチン自体の副反応が従来のインフルエンザワクチンの100倍近い
死亡リスクを持っていますので、至急代替の物に切り替えるべきなのでは
ないでしょうか?

ブースター接種に合わせて代替予防薬との併用投与実験をすべきなのでは
ないでしょうかね。 もし、代替予防薬が見つかればリスキーな mRNA
ワクチンを排除する事も可能になりますから。


【 2021/12/20 追記 】

20211220_関東地区新規感染者比率.png
新規感染者に関東地方が占める比率は 08/01以降上図の様に推移しています。
10/24以降は地方の減少によって全体の水準は僅かな増加に留まっていますが
関東が7割を占める所迄になり、感染拡大が始まる前兆を示しています。

併せて新幹線主要駅を含む県や北海道、沖縄の件数も増加傾向にあります。
これは非常に危険なサインです。 地方拡散が始まったと見做せる状況に
至った様です。

やはり緊急事態宣言の解除から1か月半を経過し県を跨ぐ移動が増加して
いるのでしょうか。 群馬、新潟などクラスター発生後の収束に苦労して
いるようですね。


共通テーマ:日記・雑感

Windows 10/8.1 2021-12 月度定期更新 [睡夢庵の電脳環境]

【 Windows 10/8.1 2021-12 月度定期更新 】

2021/12/15 Windows の定期更新が掛かりました。
今日は朝一、起動直後に見に行きましたので朝の定常処理が終わってインストールしました。
今回はダウンロードだけで止まっており、インストールはされていませんでした。

《 定期更新内容 》

--- Windows 10 ---

・ KB890830  悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.96

・ KB5008212  2021-12 x64 ベース システム用
          Windows 10 Version 21H1 の累積更新プログラム


エクスプローラのネットワーク表示は正常でしたが、ブラウザのフレームでのマウスによる範囲選択でのコピーは Windows 10 と全く同じ現象になってしまい、こちらも定期更新で正常に復帰しませんでした。

どうも、大元がバグっているのでしょうね。 いつになったら直ることやら・・・

21H2 の機能更新がオプションで出ていますが、21H1 の更新のみを続けて行く積りです。


-- Windows 8.1 ---

・ KB890830  悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.96

・ KB5008263  2021-12 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向け
          セキュリティ マンスリー品質ロールアップ


エクスプローラ、今月はNetBIOSの端末を表示しています。
WSD(Windows8.1以前)、SCN(携帯)、SSDP(メディア機器)、NetBIOS(Windows10,Mac)全部出てきました。

Windows 8.1 もブラウザのフレームでのマウスによる範囲選択でのコピーは Windows 10 と全く同じ現象になってしまい、こちらも定期更新で正常に復帰しませんでした。

【 2021/12/18 14:00 追記 】

マウスによる範囲選択のバグ、本日13:30 JHU のダッシュボードで確認した所、正常に復していました。
良かった良かった。
このままで行ってくれれば明日からは国別の日々のデータが拾えそうです。


共通テーマ:日記・雑感

Windows 10 アンダーグラウンド更新でとんでもいバグ! [睡夢庵の電脳環境]

【 Windows 10 アンダーグラウンド更新でとんでもいバグ!】

毎日各国の感染状況をJHUのダッシュボードをOPERAで表示し、マウスによる選択範囲をクリップボードにコピーして秀丸のマクロで整形してLibre Officeの表に取り込んでいます。
2021/12/09 13:30 に同様の操作を行い、秀丸にコピーしたところ1178行のはずが149行しかコピー出来ませんでした。
操作の度に行数も一定していない様ですので、ブラウザ上でのフレーム内の非表示部分を含めてのマウスによるスクロール選択の動作がおかしくなったのでしょう。

直前に Windows 10 のアンダーグラウンド更新が掛ったのか操作が一瞬ロックしましたので、常駐モジュールでも壊れたのかと思い Windows 10 を再起動してみましたが状況に変化はなくやはり駄目です。

Windows のあるあるでブラウザによっては変な動作をする場合がありますので、Firefox、Chrome でも試してみましたが、やはり全く同じ状況で駄目でした。

で、Windows の Update がらみのファイルの日付を見てみると、13:24 前後に更新が掛かっています。
今回の再起動には通常時の再起動以上の時間が掛かりましたのでなにか大きな変更が掛かったのではないでしょうか。

このままでは、今日以降のデータが採れなくなる・・・で、Windows 8.1 で同じ操作をしてみる事にしました。
Windows 8.1 と 10 の間は Logicool マウスの Logigool Flow でPC間でのクリップボード経由のデータ渡しが可能になっていますので、Windows 8.1 で従来の操作が出来れば何とかなるはず・・・

やはり問題は Windows 10 側のアンダーグラウンドアップデートにある様で Windows 8.1 上ではうまく行きました。
これでファイルを継続して更新出来ましたが・・・

マウスの範囲選択が画面のスクロール制御で書き換えられているのではないかと疑っています。


【 追記 2021/12/12 】

このバグ、一向に修正されません。 それどころかどうも酷くなっている様で、Firefox では全体の選択すら出来ず途中で操作が止まってしまいます。
フレームをタブに展開しても僅かにスクロールしただけで先に進まなくなりました。 当然ながら Opera でもダメですが、こちらは最終行までスクロールはしてくれますが、実際に選択されているのは先頭から149行前後だけです。

こういう操作は一般的ではない? フレームやページ/タブ全体の選択とクリップボードへの取り込みは基本的な操作だと思うのですが、これすらテストされていない?

【 追記 2021/12/12 13:27 】

今 Windows 8.1 JHU ダッシュボードからデータを引っ張りだそうとしたら、Windows 10 と同じ状態になっていました。
昨日はデータの取り出しが出来ましたので、昨日 13:30 頃以降に3回?と今日の起動直後にアンダーグラウンドの更新が掛かっていますので、このどこかでバグが仕込まれた様です。

Windows 10 もですが、マウスをホールドして範囲選択をしようとすると画面表示の動きが明らかに変わり、割り込みでも掛かった様に表示が途切れる様に見えます。

残念ですがこれで世界の状況が追えなくなりました。
CSV はある様ですが、国別の一日単位の集積データですのでとてもこれから抽出する気にはなれません(^^;)


共通テーマ:日記・雑感