SSブログ

厚生労働省に関する情けない話が・・・ [睡夢庵 日々徒然]

【 厚生労働省に関する情けない話が・・・ 】

☆ NHK NEWS WEBより

・ 新型コロナウイルス 重症者270人 退院8778人 厚労省
                    (2020年5月10日 0時40分)

今迄「働き方改革」なんて事を言って来た政府ですが、政府組織内の改革すら一向に出来ていない事が今回の件でバレてしまいました。

探せば切りがないのでしょうが、斜め読みしている今迄の報道から垣間見えた綻びをちょっと羅列・・・

・ 組織形態、命令系統その全てが錯綜し最早機能出来なくなっている事が
  組織間でやり取りされているメールヘッダーの to/cc/bcc から
  見て取れる。 大きな組織では組織内の伝達・下達・命令文書というのは
  各々の種類によってグループ名一つで配布されなければならない。
  起草者がすべての配布先を記憶・記載するなど愚の骨頂。
  一般的な個人間の連絡以外の組織としての行動を必要とする文書に関わる
  宛先はメールサーバー管理部門に常駐する人事担当者がグループへの参加
  の登録/削除を行うもので、メールを受け取る人間にも明らかにすべき
  ものではない。
  今の様な形態では複数のメールのプリントが持ち出されただけで夫々
  の関係迄明らかになるリスクをもっている。

・ WHOへのデータ提出の遅れ、報道資料の遅れ
  あるサイトはデータソースを多分NHKの朝の発表データに切り替えて
  いた。 その日だけ増分が2日分になっていたので・・・

・ クルーズ船乗務員の取り扱いが徹底されていなかった。
  クルーズ船の乗組員及び乗客についてはダイヤモンド・プリンセス号の
  処理で船上で発生した場合は寄港国の国内発生感染者には加えないことで
  国際合意が取れていたはず。
  ところが長崎に改装・修理?の為に入港していたクルーズ船の船員を
  長崎の感染者扱いにし、3日?後に修正するという醜態をみせた。

・ 退院者の数が急に増えた。
  理由がふるっていて「各都道府県の公表するデータを精査して公表して
  いたが間に合わなくなったので、各都道府県発表のデータをそのまま
  使う」だそうです。 遅れ分が1,564件?だったか。

  感染者の数が米国並みだったら一体この国はどうなるのやら。
  現状のレベルでアップアップは余りにも見苦しいのでは?

  なんだかペーパーベースでの突合せでもやってるとしか思えません。
  このIT時代にどういう感覚なんでしょうね。 効率など一切考えずに
  従来通りの方法を踏襲しているだけとしか思えない。

  感染症に関して患者発生から治療・経過観察終了迄を一元管理する
  システムがないのであれば今回の武漢での発生が新しいウイルスだと
  分かった時点で「パンデミック対応用の管理システム」の設計を開始
  していなければならなかったはず。
  現状の手作業ベースでは間に合わなくなる事位想定出来なかったのか?

  そのせいで県単位で個別にシステムを作り始めているが、これが将来
  システム構築する際に大きな禍根となる事も読めないらしい。

  まぁ、保健所の統廃合で人員、装備の削減を行っておきながら、今回は
  文書通達だけでお前のところで全部背負え(^^;) これではパンクする
  のは当たり前。 ここがパンクすればなにが起こるかも考えられない
  レベルが上から下までというのが悲しい現実のようだ。

      ・
      ・
      ・
      ・

それはそうと「公務員」は全員マイナンバーカード登録を済ませているの
でしょうか。 登録を済ませているのであればこのカードとノートPCの
カメラを使って写真を撮りログオン記録と認証をする様にすればどこでも
どのPCでもそのアプリケーションシステムでならば動作するという設計も
可能になるでしょうし、個人のPCが使える様になれば「リモートワーク」も
実現しやすくなるのではないですかね。
ただFNC内蔵のPCが殆どないし、高いのも・・・

ただ、この「在宅勤務」、日本の労働契約や従来の人事部の考え方が残る限り
は余り薦められた物ではありません。 欧米の様に労働提供条件や報酬が
しっかり定められていればよいですが、なぁなぁばかりですから。

昔の様にデータを持って帰り自宅で作業というのは許されない時代ですから、
リモートサーバーにログオンしてサーバー上のデータを使って作業をする
形態になれば、ですがこれもなかなかキツイ。

ログオン時間とアクセス時間、成果物の容量、更新量等で仕事ぶりが評価
されかねない。

となってくると、今の日給・月給制が一般事務職に関しては崩れざるを得なく
なります。 で、実際にとなると色々ハードルが高い・・・

単にハードや市場にあるその為のアプリを導入しただけでは全体的な運用効率
アップは出来ないでしょうね。 単に、自宅でも作業が可能になったに
留まるだけでは、また尻すぼみになってしまうでしょう。

----------------------------------------------------------------------

死者発生県における致死率
20200511_都道府県別死亡率.png
地方別感染者数推移(3/13以降)
20200511_地域別件数推移.png
上位9県感染者累積関東7県日別感染者数
20200511_上位件数伸び.png 20200511_関東日別発生件数.png

やっと全地域で減少に
これが続けばね~
関東地区神奈川、埼玉が先に安定してくれればですが、ここに来て病院でクラスタが出てますし・・・まだ予断を許さずです。


共通テーマ:日記・雑感