SSブログ

脱着式カメラホルダー の購入 [睡夢庵の眼]

【 脱着式カメラホルダー の購入 】

写真撮影に出かけるのも稀のマレになってしまったせいもあり、一眼レフに望遠を付けてストラップで首からぶら提げているとどうしても首から肩にかけてが暫く凝ってしまいます。

それとブラブラ揺れますし、前に屈むと物に当たりそうになるなど余分な気を遣わねばなりません。
それに歳のせいもあり、だんだんマルチタスクが無理になって来つつあるせいか注意力が散漫になりつつあります。

で、なにかいいものはないか・・・amazon を漁っていて次のものを見付けましたのでポチッと・・・


他にも廉価なものもありましたが、これが一番しっかりしていそうな気がして。
本体側の三脚用ネジもちゃんと付いていましたので(^^)
それと赤い部分がクイックシューリリース用のボタンなのですが、これがボタン型でなく外形に沿った物になっていましたので、引っ掛けたり誤操作をするリスクが低いと思われたせいもあります。

現物の成型精度は本体・クイックシュー共に結構高くガタツキも少なく、スリップの具合もいいですね。
少し長いネジ2本が予備としてついているだけで、説明書の類はありませんでした。

下の写真上段右側の写真で分かる様に、本体は右側のネジを軸にファンアウトしますので、2つのネジの長さを上下の台座の間に挟む物に合わせてネジを締めて固定する方式です。 右側は固定軸になっており、中にスプリングが入っています。 左側が解放軸になっていますが、この部分にはロック機構がありませんので緩むと開いて脱落の可能性はあります。

右側下部にある横向きのネジはクイックシューをロックする為の調整ネジです。 締め込む事でクイックシューの勘合部に面当てで固定する構造になっています。 クイックシュー側のロック部には凹みがあるのですがここにクランプする様にはなっていませんので、締め付けが弱いと脱落の可能性があります。 ただ、抜き方向は1方向で逆側にはストッパーが付いていますし、脱落防止のクランプが掛かっていますので余り心配する必要はないでしょう。

右上部の赤い部分がクイックシューリリースボタンになっています。 押し込む方向でリリースになります。 スリット部に見える赤い部分がクイックシュー裏面の突起に引っ掛かって脱落を防止します。

上部パーツについている2種のリリースボタン類は貫通パーツではなく、裏面2か所にカバーネジ固定で組付けられていました。
廉価なものは貫通型の様ですので、やはりその分コストが掛かった物なのでしょう。

クイックシューのカメラ固定用のネジは貫通型ですので、位置を合わせれば外す事が出来ます。 締め付け用のクランプ付きです。
シューの形状は方形で4面共に同一形状になっていますので、本体への取付は常時4方向可能になっています。
ストラップ用のアングルがついていますが、カメラ本体と干渉するでしょうし、引っ張りトルクが掛かるとシューが緩み脱落する恐れがありますので使わない方が良いでしょう。
使う際にはカメラに付けているストラップを外し、手持ちの紐状のネックストラップをカメラに付けてベルトに固定しておき、カメラを取り落としても地面には落ちない様にしようかと思っています。 一応撮影で振り回す範囲の動作には支障はなさそうですので。
カメラのストラップは幅があり邪魔ですし、必ずどこかに引っ掛けてしまいます(^^)

未だ屋外には持ち出していませんので、1日遣って草臥れ具合に関しての評価は暫く待たねば・・・です。

20190614_AORO_shoe-1.jpg 20190614_AORO_shoe-2.jpg
製品梱包状態本体構成
20190614_AORO_shoe-3.jpg 20190614_AORO_shoe-4.jpg
シュー取付状態ベルト取付状態
20190614_AORO_shoe-5.jpg 20190614_AORO_shoe-6.jpg
カメラ取付状態リュック取付状態




共通テーマ:日記・雑感