SSブログ

iOS 15.7.3 のリリースとバッテリー消耗異常 [睡夢庵の電脳環境]

【 iOS 15.7.3 のリリースとバッテリー消耗異常 】

《 2023/02/01 06:40 追記 》

見た目のバッテリー消費は従来の様にすべてのアプリを終了させロック画面で消していれば次に表示する迄はフラットに推移する様に見せるなりました。 しかし、表示した途端に階段状に数%ずつ消耗する様です。

推測するにまともにバッテリー消費を監視すると当初の様に急激に消耗するのでしょう。 これはアプリを動作させても同様で従来の倍近く消耗する様に感じています。
新しい機種の為の処理や機能追加によりOSの負荷が上がっているのでしょうね。

《 2023/01/29 08:10 追記 》

iPhone 6s のOSを15.7 から 15.7.2、15.7.3 と更新して来ましたが、やらなきゃ良かった。 15.7 で終わりにしておけば(TT)
バッテリー消費が更新ごとに酷い事になっています。

更新完了後のバッテリーの状態だけでなく、再起動後のバッテリー状態の変化や充電開始後のカーブも可笑しな動きをしています。

前バージョン迄はOCNに繋いだままに出来ましたが、今回は更新直後からおかしな動きをしましたので再起動を掛けて Wi-Fi と OCNに繋いだ状態で一晩放置してみた所が以下の状態です。
過去一の酷さ、これでは使い物にならない状態です。

-------------------------------------------------------------------------------------

2023/01/23 に iOS 15.7.3 がリリースされていた様ですが、私のiPhone 6s の設定にバッジが付いたのに気付いたのは 01/27 の晩。
で、01/28 午前中に更新してみました。

10:34 ダウンロード開始
10:35 アップデート準備中
10:48 インストール開始
10:58 画面が真っ黒のまま??でボタンに触れた所パスコード入力要求画面
    何時なった??

やはりインストールは猛烈にバッテリーを喰いますね・・・100% から 47% !!

あれ? Wi-Fi のアンテナマークが通常フルなのに1段落ちてます。
ルーターは1m強しか離れていないのに・・・
それにバッテリーが目に見えて減る! 筐体もホンワカ・・・

やはり再起動が必要な様です。
再起動して見るとバッテリー表示が 56% 迄回復しています。

で、15時頃から SmartHealth というアプリのページを繰りながらデータの拾い出しを行っていた所僅か45分(実稼働20分)で40%以上の消費。 これじゃ・・・Apple の買い替えろプレッシャーですかね(^^;)

OCNモバイルONE を有効にしているせいか? アプリ側の修正で殆ど減らなくなっていたのですが・・・
ただ、ふと見ると異常に消耗しているという現象は昨年末辺りから出ていた様な気がします。
なにかアンダーグラウンドでアップデートを掛けたのか?ですね。

以下は、iOS 15.7.3 インストール後のバッテリー消費状態の推移です。

20230131_iOS1573_Batt.jpg

①~⑤はすべてのタスクを手動で終了させた状態で放置していますので、OS のアイドルステージにも関わらずこれだけのバッテリー消費に差があります。 ①はあきらかな OS 更新によるバグなのでしょう、使い物にならない消費状態です。
その次の再起動後の充電カーブもおかしいですね。 急に充電が進みその後30分フラットで推移ですから。
それから赤の部分も放置状態から画面を表示した所一気に 17% にダウンしましたので、②、③、⑤の放置時にフラットで推移するのもバグなのかもしれませんね。 ①、④も全タスクを終了させて放置ですからこれも問題なのでしょう。
いずれにせよ、これらの状況変化がアンダーグラウンドでの更新のせいなのか、OS内のメモリーマネージメントのバグなのかは分かりませんが、バッテリー制御にバグがあるのは間違いないですね。

-------------------------------------------------------------------------------------

スマホのアプリの悪い所はその多くがデータのエクスポート機能を持たせていない事。
それと、アプリが用意するサーバーに繋ぎ、データをアップしないと動作しないケースが多い事。

そうそう、Redmi のスマホ、サポートアプリ(メモリークリア)がファイル情報等の収集を許可しないと動作しない様に変更して仕舞いました。 
中国の法制上政府からの要請があれば・・・ですから、致し方ないのかもしれませんが、中国製のネット接続が可能なデジタル機器の使用は最早避けるべき時代になってしまった様です。

使っているスマートウオッチやそのサポートソフトですが、国産には使い物になる物がないのが辛い所。
医療系の計測器もその仕様や使い勝手がよい物は、国内メーカーの製品でも最近はメイドインチャイナが殆ど。
最近の国内製品はこれが民生品?と思いたくなるダサいデザインと仕様の物が多い様な気がします。
人の問題なのでしょうかね~意思決定層だけでなく技術・デザイン部門の能力が落ちた?(^^;)


共通テーマ:日記・雑感