SSブログ

2022/10/02 現在の新型コロナ 世界の感染状況 [睡夢庵 日々徒然]

【 2022/10/02 現在の新型コロナ 世界の感染状況 】

JHU ダッシュボードのデータを基準にした状況を纏めてみます。

1. 感染率TOP10

01. サンマリノ     61.1253%
02. アイスランド    59.8363%
03. アンドーラ     59.7596%
04. デンマーク     57.5305%
05. スロベニア     57.0503%
06. オーストリア    56.8505%
07. フランス      54.4062%
08. ポルトガル     54.0509%
09. イスラエル     52.9303%
10. リヒテンシュタイン 51.5373%

2. 死亡率TOP10

01. ペルー       0.6481%
02. ブルガリア     0.5475%
03. ボスニアヘルツェゴビナ   0.4949%
04. ハンガリー     0.4933%
05. イラク       0.4578%
06. モンテネグロ    0.4430%
07. ジョージア     0.4248%
08. クロアチア     0.4147%
09. チェコ       0.3832%
10. スロバキア     0.3747%

3. 致死率TOP10

01. イエメン      18.0729%
02. スーダン      7.8391%
03. シリア       5.5194%
04. ペルー       5.2257%
05. ソマリア      5.0011%
06. エジプト      4.8089%
07. メキシコ      4.6565%
08. ボスニアヘルツェゴビナ   4.0469%
09. アフガニスタン   3.9135%
10. リベリア      3.6934%

4. 地域別状況
            感染率     死亡率     致死率
北米 カナダ    90 11.2297%  75 0.1192%  99 1.0614%
   アメリカ   43 28.9300%  19 0.3180%  95 1.0993%

中米 メキシコ  119  5.4343%  33 0.2531%  7 4.6565%
   パナマ    54 22.4746%  51 0.1935% 111 0.8610%

南米 ペルー    84 12.4030%  1 0.6481%  4 5.2257%
   チリ     52 24.0692%  18 0.3182%  76 1.3219%
   ブラジル   70 16.1872%  16 0.3203%  46 1.9786%

南欧 ポルトガル  8 54.0509%  34 0.2463% 149 0.4556%
   スペイン   44 28.7165%  36 0.2443% 113 0.8506%
   イタリア   31 37.2935%  24 0.2935% 117 0.7872%

西欧 フランス   7 54.4062%  37 0.2386% 152 0.4385%
   イギリス   35 35.0067%  21 0.3046% 109 0.8701%
   ドイツ    26 39.7840%  54 0.1788% 150 0.4495%
   スイス    19 47.0396%  63 0.1606& 163 0.3414%
   オーストリア 6 56.8505%  39 0.2294% 155 0.4035%

北欧 ノルウェー  48 26.7251%  97 0.0749% 166 0.2802% 
   スウェーデン 51 25.4545%  48 0.1989% 118 0.7814%
   フィンランド 53 23.2983%  82 0.1078% 148 0.4626%
   デンマーク  4 57.5305%  73 0.1225% 172 0.2129%

東欧 ポーランド  68 16.6639%  20 0.3112%  52 1.8675%
   チェコ    30 38.2978%  9 0.3832% 102 1.0006%
   ハンガリー  56 21.7453%  4 0.4933%  30 2.2684%
   ウクライナ  83 12.6144%  31 0.2695%  36 2.1364%
   ロシア    79 14.1991%  32 0.2601%  54 1.8319%

バルカン クロアチア  40 30.2399%  8 0.4147%  73 1.3713%
   モンテネグロ 24 44.6395%  6 0.4430% 104 0.9923%

中東 トルコ    60 19.8166%  76 0.1188% 139 0.5994%
   イラン   102  8.8633%  60 0.1696%  50 1.9132%
   カタール   72 15.3722% 131 0.0232% 178 0.1510%

アフリカ エジプト  129  0.4933% 129 0.0237%  6 4.8089%
   エチオピア 166  0.4173% 166 0.0064%  69 1.5341%
   南アメリカ 112  6.6821%  59 0.1699%  21 2.5425%
   ナミビア  113  6.5250%  67 0.1573%  26 2.4106%

オンコセルカ症の発生地域(イベルメクチンによる予防処置地域)
   ナイジェリア183  0.1251% 184 0.0015%  89 1.1886%
   コートジボワール 168  0.3393% 177 0.0032% 107 0.9466%
   アンゴラ  170  0.3026% 168 0.0056%  53 1.8588%
   コンゴ   185  0.1001% 182 0.0016%  68 1.5534%

西アジア
   インド   126  3.1958% 118 0.0379%  90 1.1856%
   パキスタン 152  0.6964% 146 0.0136%  48 1.9468%
   アフガニスタン  158  0.4987% 136 0.0165%  9 3.9135%

東南アジア
   タイ    111  6.6914% 110 0.0468% 132 0.6999%
   シンガポール 39 32.3773% 126 0.0274% 187 0.0847%
   ベトナム   88 11.6801% 113 0.0439% 160 0.3759%
   インドネシア134  2.3244% 105 0.0571%  25 2.4579%
   フィリピン 123 3.5519% 106 0.0566%  64 1.5937%

豪州 オーストラリア   27 39.6465% 104 0.0589% 179 0.1486%
   ニュージーランド  33 36.7008% 115 0.0417% 182 0.1137%

東アジア
   台湾     48 27.2602% 111 0.0465% 176 0.1707%
   韓国     14 48.3705% 108 0.0555% 181 0.1148%
   日本     67 16.7849% 121 0.0354% 173 0.2108%


これをみると先進国群ほど感染率が高い事が分かります。
これには活動圏の広さが感染拡大に大きく寄与している事を示すのでしょう。
また、これらの国はワクチン接種をその初期から進めていたにも関わらずこの為体です。

これがワクチンがマスクや対人距離といった物理的な対策以下の感染予防効果しか果たさなかった表れなのではないでしょうか。

日本、台湾、韓国、ニュージーランド、オースラリア等は初期には拡大を抑え込んでいましたが、それはワクチン接種とは関わりのない所でした。 当初は明らかに対人距離、マスク、手洗い、移動量といった日常の注意でも効果を発揮していましたが、オミクロン以降はこれらに対する実行度の低下も相俟って爆発的に感染が広がってしまいました。

新型コロナワクチン接種による後遺症もですが、感染後の後遺症の重症度を考えると感染率を低く保つ事が最善の策であり、感染後の重症化率を下げる事主眼を措くべきではありません。 なぜなら、感染率が下がれば重症患者数はそれに比例して少なくなるのですから・・・

ただ、上記の黄色で示す中部アフリカのオンコセルカ症の為にイベルメクチンの定期的な摂取が行われている地域ではいずれも欧米と比較して異常に低い感染率を示しています。 これらの国ではワクチン接種も大幅に遅れていますし、行き渡ってもいないでしょう。 その上医療インフラも貧弱にも拘わらずです。 にも拘わらず WHO や企業・医療行政組織はこれを無視し、イベルメクチンを治療薬として治験し、効果がないという結果を出させています。

もともとイベルメクチンに期待された効果は予防効果でしたから感染予防効果に対する治験が先行しなければオカシイく、これには悪意ある意図が働いているとしか思えません。

ワクチン+イベルメクチン接種群とワクチン接種群の間の感染者発生の割合をみる方が治療薬としての治験よりも遥かに単純であり、実行は難しくないはずなのにこれをやらなのですから。

【 2022/10/10 国内の状況 】

  30日 ワクチン接種
都道府県  人 口 高齢化 感染率 死亡率 致死率 感染率 2回目 3回目
北海道8202641142630
青森県3012284143464542
秋田県37145443864747
岩手県3111464219274445
山形県35744391434646
宮城県144134383713835
福島県212340306234243
 
東京都146253429199
神奈川県24441133432718
千葉県6409617383029
茨城県1136152132353939
栃木県1939222324423538
群馬県1832171822252227
埼玉県54281235282921
 
愛知県445117131734
静岡県1030203236304032
山梨県4126273740473226
長野県1613393626213441
新潟県1515414544334144
富山県369314041134340
石川県322926137112822
福井県422530434543733
岐阜県1727181516183131
 
大阪府3371141522
奈良県292210815191717
和歌山県39624252522415
三重県222823171052419
滋賀県264312203972010
京都府133469213285
兵庫県73552237136
 
香川県3814252728121214
徳島県43537299401824
高知県44235193161412
愛媛県28842348392525
 
岡山県20242126309514
広島県1233191412267
山口県27438245312136
島根県453474747263637
鳥取県461643464634716
 
福岡県9387102741103
大分県3310292218361520
宮崎県3418362811101111
鹿児島県241932312381623
熊本県2321161620203328
佐賀県403114334224108
長崎県3017333531442334
沖縄県254734294511


《 高齢化率と感染率死亡率/致死率の関係 》
        感染率 死亡率 致死率
01. 秋田県    45   44   38
02. 高知県    35   19    3
03. 島根県    47   47   47
04. 山口県    38   24    5
05. 徳島県    37   29    9
06. 和歌山県   24   25   25
07. 山形県    44   39   14
08. 愛媛県    42   34    8
09. 富山県    31   40   41
10. 大分県    29   22   18

《 人口と感染率死亡率/致死率の関係 》
        感染率 死亡率 致死率
01. 東京都     2    5   34
02. 神奈川県    4   11   33
03. 大阪府     1    1    4
04. 愛知県    11    7   13
05. 埼玉県     8   12   35
06. 千葉県     9    6   17
07. 兵庫県     5    2    2
08. 北海道    26    4    1
09. 福岡県     7   10   27
10. 静岡県    20   32   36

高齢化率が高い県の死亡率がほぼ中位以下である事や致死率が分散している事を考えれば高齢化率との間には直接の関係はなく、寧ろ人口密集度の方がはるかに大きく影響する事が見て取れる。 また、人の移動量が多い程感染率が高くなる事も然り。

また、当然だが感染率が高ければ死亡率も高くなる事も明らかになっている。
これらから読み取れる事は感染防御が最優先事項だという事。
そして全く重ならない累計の感染率と30日間感染率の状況を見るともはや制御不能な状態になってしまったといえるのでは?

ここで国は入国制限解除をしてしまいました。 この後に来るのは欧米の様な統計数字の誤魔化し・・・現在は死者数から推定するしかなくなっていますから。

巨大製薬会社の思惑通りに動いた WHO や 先進国の無残な有様をみれば、現在の治験制度や医療・薬事行政組織はパンデミックに当たってはプラスには機能しない事が明らかになった。
それは国内製薬会社の治験状況やイベルメクチン製造元が行った治験をみればそこにまともな結果が出辛い形態を取らされているといって差し支えないだろう。

特にファイザー・モデルナといった米国系資本が強い企業の意地汚さが特許係争や他の開発企業への色々な形での干渉行為がチョロチョロと漏れていたし・・・その上国にパワー外交をさせていますし・・・


共通テーマ:日記・雑感