SSブログ

Windows10/8.1 定期更新/Redmi Note 6S アップデート [睡夢庵の電脳環境]

【 Windows 10/8.1 2021-06 月度定期更新/Redmi Note 6S アップデート 】

《 Windows 10/8.1 2021-06 月度定期更新 》

2021/06/09 第2水曜日規定通り定期更新が掛かりました。
Windows10 は設定に関わらず勝手にダウンロードとインストールを開始してしまいます。 そして今月も Windows Insider Program への参加と機器検証結果の Microsoft への送信許可要求を出して来ます。 これを許可しないと大きなバージョンアップではどうなるか知らないぞ的な脅しですわ。

エクスプローラのネットワーク表示については今月も双方 NetBIOS 系もちゃんと出て来ていました。 ただ、Windows8.1 に関しては未だ携帯電話を表示します。

《 定期更新内容 》

☆ Windows10

KB890830  悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.90

KB5003637  2021-06 x64 ベース システム用
        Windows 10 Version 20H2 の累積更新プログラム

☆ Windows8.1

KB890830  悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.90
                             33.5 MB

KB5003781  2021-06 Windows 8.1 (x64 版) 用 .NET Framework 3.5、
        4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、4.8 の
         セキュリティおよび品質ロールアップ   53.8 MB

KB5003671  2021-06 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ
        マンスリー品質ロールアップ        532.8 MB


【 追記: 2021/06/09 06:20 】

Windows10 今回は早速トラブルが出ました。 現象の一つは先月出た動画再生後再起動やシャットダウンが出来なくなるという現象です。 これに加えて USBメモリーの取り出しが出来ずエクスプローラ上からアイコンが消えません。 強制的に取り外したら忘れたころにアクセスエラーが出てエクスプローラ上からはアイコンが消えましたが、この後再起動しようとしたらダメ。 状況は先月と同じなので、こちらは Youtube で動画を再生したからの様です。 再起動後は一応動いているものの何が起きるやら・・・

USB メモリーのアンマウントの件ですが、これは先々月の半ばから様子がおかしかった。 そしてこれは毎回起きる様になってしまいました。 毎晩いびきの録音を採っている SANYO のICレコーダー。

これは内蔵メモリーはリードライトが可能ですが、追加のSDカードはリードオンリーです。 ですから、以前はそれぞれのドライブをアンマウントしてもSDカードはアンマウント出来ずに残ってはいましたが、この状態で媒体を抜けば正常に双方ともアンマウントされてアイコンが消えていました。

先月は確か更新直後だけでしたが、今月は毎回発生し、アンマウントされるまでにえらく時間が掛かるだけでなくエクスプローラ上からデバイスアイコンが消えません。

強制的にデバイスを取り外すと暫くしてシステムサウンドがなり、タスクバーからデバイスマークが消えます。 その時点でエクスプローラからアイコンが消えますが、これは本来のスペックではないはずです。 現状のバージョンでは USB メモリーについてはアンマウント操作をせずにデバイスを取り外しても正常にディスマウントされ、エクスプローラのアイコンも消えるというスペックになっていました。

今回の変更がもし仕様なのであれば大いなる改悪ですね。 手操作でのアンマウントは出来ませんし、強制的に取り外してもタイムアウトエラーになるまでデバイスに対する操作が不能になりますから。 内蔵メモリーとSDカードにはそれぞれデバイスが割り当てられているのですから、USBデバイスのハンドリングにバクがあるのでしょう。

【 追記: 2021/06/19 08:00 】

今月のアップデートと日々掛かるアンダーグラウンドアップデート最悪です。
IMEがよく発狂しますし、変換履歴記憶が役に立たなくなっています。 最初の変換群にないと横展開されますがこれも使い勝手が悪く、従来の方が余程マシですね。
IMEが発狂すると多くの場合キーをコントロールコードとして扱いますが、こうなるとOSを再起動しなければ二進も三進も。 作業は止まるし・・・

これが起きるのがアンダーグラウンドアップデートが掛かるタイミングの様な感じ。
いまも立て続けにアンダーグラウンドでモジュール更新をやっています。 マウスコントロールは効きますのでファイルの書き込みを行ってから再起動すれば実害は今のところ出ていませんが、思考をぶった切られるので思い付きのメモをテキスト入力している最中などは・・・


----------------------------------------------------------------------

《 Redmi Note 6S アップデート 》

2021/06/07 朝一番設定にバッジがついています。 MIUI のアップデートらしい。
で、チェックしたらデカ! 容量2.3GBですって。 iPhone 6s 時代の差とはいえ1桁大きいとはね。 Google らしいメモリー効率の悪さですかね。

・ MIUI バージョン  MIUI Global 12.0.2 安定版 12.0.2.0(RJWMIXM)
・ Androidバージョン 11 RKQ1.200826.002
  セキュリテイーパッチ  2021-04-01 版

アップデートは問題なくスムーズに完了・・・あれ? タスク画面に切り替えると「フローティングウインドウ」枠と「使用可能メモリー表示」がオーバーラップしている。 あはぁ、文字のサイズをラージにしているせいかも・・・元からか? でもなんとお粗末。 標準にすれば直ります。

一晩毎度の2本のアプリをバックグラウンドで動作させましたが、これとアプリの更新、血圧ノート、RingO2 の範囲では上記以外は問題はありませんでした。
まぁ、特定のアプリ以外は使いませんから・・・

----------------------------------------------------------------------

《 新型コロナワクチン(コミナティ/ファイザー製)副反応調査報告 》

順天堂大学 コロナワクチン研究事務局 から「健康観察日誌集計の中間報告」という名称でファイザー製ワクチン接種に伴う副反応の内容に関する報告が出ています。
現在は 2021/03/26 の6号が最新の様です。

URL : https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000784442.pdf


《 米国におけるファイザー製ワクチン接種に伴う死者/入院者数 》

URL : https://medalerts.org/vaersdb/index.php

2021/05/28 迄の VAERS による集計値

  年齢     死亡者数   割合 
< 320.08%
12-1720.08%
17-44752.88%
44-6529411.29%
65-7543016.51%
75+1,09241.94%
不詳70927.23%
合計2,604100%

  年齢     入院者数   割合 
< 330.04%
12-171041.28%
17-441,65520.37%
44-652,24227.60%
65-751,63020.07%
75+1,91223.54%
不詳5777.10%
合計8,123100%


《 米国におけるモデルナ製ワクチン接種に伴う死者/入院者数 》

2021/05/28 迄の VAERS による集計値

  年齢     死亡者数   割合 
< 310.05%
12-1720.09%
17-44663.06%
44-6536016.68%
65-759122.75%
75+1,14553.06%
不詳934.31%
合計2,158100%

  年齢     入院者数   割合 
12-1720.03%
17-441,07416.52%
44-651,64525.31%
65-751,56324.05%
75+1,83928.29%
不詳3775.8%
合計6,500100%


《 追加 Janssen製(Johnson & Johnson 系列)ワクチン接種に伴う死者/入院者数 》

2021/05/28 迄の VAERS による集計値

  年齢     死亡者数   割合 
17-44277.12%
44-6511530.34%
65-757219.00%
75+8622.69%
不詳7920.84%
合計379100%

  年齢     入院者数   割合 
< 320.11%
17-4441322.42%
44-6577341.97%
65-7527314.82%
75+22912.43%
不詳1528.25%
合計1,842100%


米国での総接種回数は 2021/06/08 時点で 777,879,000 回となっています。 上記2社以外も含む総死亡者は 5,165人となっていますので、接種当たりの死亡リスクは 0.00000664 ですから約7人/100万回、2回接種ですから1.3人/10万人という事になりますか。

米国での総接種回数は 2021/06/08 時点で 777,879,000 回となっています。 上記2社以外を含む総死亡者は 5,165人となっていますので、接種当たりの死亡リスクは 0.00000664 ですから約7人/100万回、2回接種ですから1.3人/10万人という事になりますか。
現在日本の感染による死亡率は1.1人/1万人に上昇してしまいましたので、感染して死亡するリスクの方が1桁高い値になっています。

ただ、接種をすればこの死亡確率が100%当て嵌まりますが、感染して死亡する確率はこの確率の数倍の人から数10分の1の人迄多様と言えます。

毎日の様に出勤したり、休日には遊びに出たり、外食、ジム、カラオケ通いをする人と家族全てがほぼ自宅に籠っている人や田舎暮らしではリスクの桁が大きく違いますからそういう条件の方は悩ましいですね。

そうそう、それと心筋炎に関しては20歳以下の男性若年層に出る様でこれはもともとの傾向だそうで、ほぼ同様の確率で発生するもののようです。
ワクチン接種がこれが顕在化する引き金になったという事でしょうか。

URL : https://pediatrics.aappublications.org/content/pediatrics/early/2021/06/04/peds.2021-052478.full.pdf


共通テーマ:日記・雑感