SSブログ

iOS 13.3.1 での充放電制御に関して [睡夢庵の電脳環境]

【 iOS 13.3.1 での充放電制御に関して 】

iPhose 6s + iOS 13.3.1 でのバッテリー制御に関しては従来に増して安定性を失っているみたいです。
まぁ、iPhone 6s のバッテリー容量が現在77%なので Apple に言わせれば動作保証がというのでしょうか。

20200218_iOS13_3_1-2.jpg
20200218_iOS13_3_1-3.jpg

上の図は 2020/02/03-07、2020/02/15-16 各2日の就寝前から次の就寝迄のバッテリーの状態変化を捉えたものです。

付加した番号部での状態は

①    この時だけ補助バッテリー完全放電前3時間位画面も 97% より
     上がらなかった。 この現象は次のサイクルでは出ず、最後まで
     100% 表示で充電を終えた。
     通常は補助バッテリーからの給電が停止するまで 100%を表示して
     いる。

②と②” 共に内蔵バッテリー給電でタスクが全く動作していない時の状態
     だがほとんどの場合はほとんど消費しないが時折②の様にアプリを
     動作させる以上の消費をする事がある。

②’   ここでは「SleepMeister」と「いびきラボ」がバックグラウンドで
     動作している。 2月7日は Wi-Fi を繋いだまま、16日は
     切った状態での消費カーブ。
     就寝中のカーブは切った方が消耗が少ないが Wi-Fi を繋いだ途端
     ②’から③の様に急激に消耗する事がある。
     19日 Wi-Fi を切って確認をした所ほぼ同様なカーブを描いた。
     いずれもアプリの更新が複数あったのでこのせいもあるのかも。
     ただバックグラウンドでのダウンロードは禁止してあるので何故
     これだけ減るのか・・・この急激な消耗を示す期間にはアプリは
     フォア/バックとも動いていないので、すべてシステム側での消費
     なのだがこれを捕捉若しくは阻止する方法が分らない・・・

③    ここでは床の中で「Sleep Meister」、「いびきラボ」の結果を
     確認し、Wi-Fi を接続して「WeartHeart」+N58で心電図/血圧/
     心拍を計測してその結果を見、サイドボタンを押して Sleep に
     する。 起床して着替え、PCの前に行って立ち上げてみて吃驚。
     60% 台だったはずのゲージが 7% 、バッテリーを用意している間に
     あっという間に 1% 表示です。 不思議な事に今回はダウンせず。

④と④’ 毎回この部分のカーブが変わるのは?
     最初の 15分での充電量のぶれが大きい。
     逆に言うとバッテリーの実容量とカウンターの差が大きいのか。

夜間の動作も昼間の使い方もそれほど大きな差異はありませんので、使用可能時間はほぼ一定になるはずなのですが・・・4時間+から14時間という差が出るのはちょっと納得し兼ねますね。

私の iPhone 6s はバッテリーがヘタっていますので現象が出ているのかもしれませんが、バッテリーが正常範囲では顕著に出ない為気付かないだけで現実には相当のロスが発生しているはずです。

付記) 02/21 朝床の中で iPhone 6s を起動しようとした所、TouchID を
    受け付けずパスコード入力を求めてきます。
    パスコードを入れた後 TouchID にちゃんと反応しますので・・・
    初めての経験ですが、アンダーグラウンド更新でここまで!?
    動作中のタスクはそのまま動いてはいましたが・・・

    02/21-22 夜間の消費カーブが又急になりました。
    それと朝アプリを操作し始めた時のカーブも昼間に同じ操作をした
    時に比べ消費が大きいのはなぜ?
    数時間フォアでの動作がないと起きた途端にシステムがなにか
    始めるのでしょうかね~