SSブログ

睡夢庵の終の棲穴(巣穴) [終の棲家]

【睡夢庵の終の棲穴(巣穴)】

古希を迎え半年が過ぎそろそろ終活・・・・身辺整理を本格化(^^;)>

既に郷里の家や土地、墓所は先代(両親)の財産分与に合わせて全て処分し、お骨は前2世代分とそれ以外の3つの骨壺に纏め檀家寺の永代供養墓に入れました。 一応永代供養ですが、毎年初春の内にお布施を入れている間は家系の区画(骨壺8個迄収納)で管理されますが、これが止まったら継承者が途絶えたという扱いで合祀墓の方に移すという取り決めです。 残りの土地は入会地(粗朶取りの為の山の斜面)のみ、これは処分のしようがありませんので放置しています。 市が寄贈を受けて呉れれば良いのですがね。 もう昔からの土地持ちも2~3軒しか残っておらず、それ以外で所有者が分かるのも数軒分、東北、関東、関西、四国とばらばら。 所有者とは云え伐採もままならない訳ですから、寄贈を受て貰えれば市としてもあっという間に土地がまとまり林野の管理も楽になるのではないかと思いますが・・・送電線を立てている電力会社でもいいのですがね(^^)

書籍類に関してはここに引っ越す際に学生時代、会社での仕事等で使った物は全て処分しましたが、今回は文庫本、一部コンピュータ関連の書籍や辞書以外の全てを廃棄しいよいよさっぱりと・・・ 文庫本は納戸の書庫に入っていますのでデスクサイドの書庫部には最近買ったもの以外はWeb関連の書籍数冊と辞書だけになっています。

併せて、FM-TOWNS時代からXP迄の間に購入したアプリ・ゲームやネット上から収集したファイル類、作成したデータ、会社や仕事絡みで纏めたデータベース/書類等の暗号化ボリュームでCD/DVDで保存していたものもすべて廃棄・シュレッディングしてしまいました。
また、MOに残していた物も結構な量があり、これをバラシて割る元気は・・・で、すこしづつ消去・音楽データで上書きして廃棄する予定にしています。 この為、メルコの1.3GB対応MOドライブを Windows10 につないで見ましたがちゃんと動く様です。 良かった良かった・・・

最終的には現用PC上にあるファイルだけにします。 これらのほとんどは3台でクロスバックアップしてあり、万一どれかが壊れても即時復旧・稼働が可能にしてあります。

レコード/CD類はもう一度1面/1アルバムを1ファイルとしてデジタル化を遣り直して最終的には全て処分する積りでしたが、家人が皆出掛けた時に現在のソースをパワーを入れて視聴をして愕然・・・スピーカーからだと突発性難聴の後遺症が顕在化してくるみたいです。 イヤフォンやヘッドフォンでは感じなかった右耳の膨張感や疼痛感が出て来るだけでなく 1000kHz 以下の帯域で音が割れたり多重化したりといった現象が顕在化してきます。 今回は mp3Directcut 2.33 + Lame 3.99.5 の組み合わせで録音する積りで準備はしたのですが、さてどうしたものか・・・

これに備えて自室も大幅に模様替え。 4K対応テレビ/リクライニングベッドを入れて終の巣穴にしました。 だが・・・狭い!なんせ6畳ですからね~(^^;)

テレビとA3スキャナー/プレーヤー/プリンタを並べて置く為に短辺に置台を用意する事にしたのですが、さて手作りするか、で材料を漁ってみるとこれが結構掛かる・・・ギコギコやる元気もないので何かいいものはないか・・・ありました!

ニトリの「プレフェ」シリーズの天板118+140で江戸間6畳短辺にピシャリと収まります。 余裕ゼロ(揺すると壁紙と競る)天板はT字脚3本で支える事にしました。 天板/脚共に最大荷重の記載がないのが心配ですが、脚はM8?ロックタイト付き8本で埋め込み座金に固定ですので、まぁ30~40kgは大丈夫でしょう。 天板も厚みが3cmですし・・・

脚は140側に2脚を付け、側面にステンレス1mm厚の8穴平板、4穴平板*2をM4*25mm計8本で固定し、118側の片方をこの平板で支える形にしました。 載せる側はネジは2本でズレ止めだけ。 これで118側の脚間隔を1100mm以上確保できますので、この下にベットがセット出来ます。 眠くなったら椅子から水平移動でゴロリ・・・リクライニングベッドですので頭側を起こしてTV視聴・・・(^^;)>

《リクライニング・ベッド》

狭い部屋ですので出来れば折り畳みの電動リクライニング・ベッドと思って探してみたのですが、多くがベースのマットが組付けで硬さが好みの物は幅が広過ぎて収まらず・・・入る物はマットがソフトに過ぎて寝た状態では良いものの座るとフレームがモロにお尻に当たるものばかり・・・すべてを満たす物は存在せず、電動アクションとマットのタッチが合うものは介護用の固定式しかありませんでした。

で、致し方なく手動の折り畳みリクライニング・ベッドを選ぶ事にしましたが、これが工場直送品・・・

他のすべての設置を終えて10日後の昨日やっと到着です。 で、すべてを設置した最終形です。(^^)
20171003_layout.jpg
デスクと書庫・レコードラックも変更する予定でしたが、いろいろ探してみましたが帯に短し襷に長しで要求を満たす物を見付ける事が出来ず、勿体ないので現状品で我慢をする事にしました。

☆ ニトリ リクライニングベッド ソーニャBK

  これはマット部が小ブロックに分かれているので、上に布団を
  敷きシーツでカバーする必要がありますが、マット自体が硬質
  ですのでフレームへの当たりや沈みを心配する必要がないのが
  いいですね。
  又、脚部、腰~頭部のリクライニングも結構軽く行えますので
  狭いスペースでもなんとかなりそうです。
  幅が97cmしかないので、約10cm+余裕が出るのは有難い。

《短辺用テーブル組み》

☆ ニトリ 天板(プレフェ)1400mm  1枚
天板(プレフェ)1180mm1枚
T型脚(プレフェ)3脚
☆ ステンレス4mm8穴平板1枚
ステンレス4mm4穴平板2枚
ステンレス4mm*15mmトラスネジ 10本

このテーブル組みの上には
☆ 東芝 4K対応テレビ 43C310X9kg
☆ IO DATA HDD装置 EX-HD3CZ1.2kg
☆ TOPPING VX30.5kg
☆ BOSE 101MM *24.2kg
☆ EPSON ES-6000H21kg
☆ Panasonic SL-1200MK3 12.5kg
☆ Canon iP27003.4kg
☆ Logitec HDD装置 LHR-DS02S1kg
  その他約3kg+

約55kg+が載っています。 この重量で110側は中央で約2mm、140側は40kg弱載っている為か約4mm撓んでいます。

テレビの下にはVX3とアンプ/スピーカーセレクタを置いています。 Windows10/XP 双方の SE-U33GX(V) のアナログ出力が TA-3200F に入れてあり、このスピーカー出力とVX3の出力がセレクタにつないでありますのでBOSE 101Mでは以下の組み合わせで再生が出来る様になっています。 只、テレビを4K対応にした為サイズが予定より大きくなりスピーカーを正面に向けて置くスペースがなくなりました。
仕方なくテレビの後ろに天井に向けて寝かしておいています(^^;) 反射拡散です・・・

Windows10 ⇒ SE-U33GX ⇒ TA-3200F ⇒ セレクタ ⇒ 101MM
WindowsXP ⇒ SE-U33GXV 
43C310X  ⇒ Analog(RCA)⇒ VX3
Touch6   ⇒ Bluetooth 
Windows10 
Windows8.1
WindowsXP 

視聴位置による周波数特性は
20171003_RecliningPos.jpg 20171003_OperationingPos.jpg
椅子に凭れた位置 キー入力姿勢
20171003_Rec_BedPos.jpg BOSE 101MM ユニット:11.5cmフルレンジ 再生周波数帯域:70kHz~17kHz 単発ですし、テーブル面に天井 向きなので低域が強調気味も 致し方なしですね。
ベッド上視聴位置

《PC類収納ラック》

140側の下にはルミナス25φで組んだスチールラックにPC/アンプを載せて押し込んでいます。

☆ ルミナス 25φ 760W*460D スチールシェルフ 4枚
       25φ 630L ポール            4本
       25φ用キャスター               4個
       680*450に裁断した木目調化粧板     4枚

スチールシェルフの上には化粧板を敷いて網目に装置類の足が引っ掛からない様にしています。

☆ 天板  ・ ONKYO SE-U33GX(Windows10 PCに接続)
      ・ ONKYO SE-U33GXV(WindowsXP PCに接続)
      ・ Canon A4 Scanner LiDE 200(使用時はデスク上に)
☆ 3段目 ・ 一括電源断用スイッチ(シェルフフレームに固定)
      ・ Windows10 ProPC i7/3.6GHz/16GB250GB-SSD/2+3TB
      ・ メルコ MO-1300U2(保管MO確認と消去用)
      ・ Buffalo BSCR21U3(写真/動画取込み用)
      ・ TV-4K対応3回路分配器(シェルフフレームに固定)
      ・ 雷保護&個別スイッチ付き6口コンセント
      ・ レコードカートリッジケース
☆ 2段目 ・ WindowsXP Pro PC E6800/3GHz/4GB/1+2TB
      ・ Buffalo DT-50H/U2(TV 視聴用)
      ・ Sigma SHBH4BL(USB2.0 HUB)
      ・ Buffalo 5Ports Switching-Hub LSW-GT-5NS
      ・ 雷保護&個別スイッチ付き6口コンセント
      ・ リモートスイッチ付き4口コンセント(雷保護後付)
        これから各PC用延長コンセント3つを芋蔓式展開
☆ 1段め ・ SONY TA-3200F Power Amp(SE-U33GX/GXVに接続)

多口延長コンセントは動かない様にする為にタイラップでシェルフフレームに固定してあります。

このラックへは

(壁付けコンセント&デスク側から)

・ GIGA LAN ケーブル 1本
・ TV 入力ケーブル 1本
・ Windows10 PC用 DELL U2412M/スピーカー用AC延長ケーブル 1本
・ Windows10 PC用 DVI インターフェースケーブル(U2412M) 1本
・ DELL U2412M/スピーカー用延長電源コンセント 1本
・ WindowsXP PC用 D-SUBインターフェースケーブル(U2412M) 1本
・ WindowsXP PC用 HDMI インターフェースケーブル(E2472HD)  1本
・ WindowsXP PC用 Analog Audio ケーブル 1本
・ IIYAMA E2472HD 用ACアダプターケーブル 1本
・ MX3用テレビチューナー入力ケーブル 1本

(テレビ側から)

・ GIGA LAN ケーブル(TV用) 1本
・ 4K-TV用入力ケーブル 1本
・ Windows10HDMI出力⇒TV HDMIケーブル 1本
・ SONY TA-3200F からのスピーカーケーブル 2本
・ レコードプレーヤー Phono 入力ケーブル 1本

テーブルの下に付いていた他の形式の脚用の座金にアングル材を取り付け、上の単位でケーブルを結束バンドでまとめてぶら下げ、キャスター移動の邪魔にならない様にしました。 これをやらないと背面を弄る為には1m以上引き出しますので床にケーブルが這っていると・・・

《電源配分》

ACの配線は部屋の両側に2カ所4点設けてありますので、これを以下の様に配分しました。

(向かって右側)

1口目  ルミナスラックへ

☆ リモートスイッチ付き4口コンセント(ラック電源一括OFF用)

 1 Windows10 マシン用個別スイッチ付き6口雷サージコンセント
   ・ PC本体電源
   ・ DELL M2412U電源
   ・ アンプ付きPCスピーカー電源
   ・ メルコ 1.3G対応MO装置ACアダプター
   ・ ICrever 2.4A対応USB充電器

 2 WindowsXP マシン用個別スイッチ付き6口雷サージコンセント
   ・ PC本体電源
   ・ IIYAMA E2472HD電源
   ・ Buffalo テレビチューナー電源
   ・ SONY TA-3200F電源

 3 Windows8.1 マシン用一括/2口*3個別スイッチ付きコンセント
   (140テーブル上に設置)
   ・ Panasonic MX3 ACアダプター
   ・ Logitec HDD装置用ACアダプター
   ・ Buffalo USB-HUB用ACアダプター

 4 プラグタイプ雷保護装置

2口目  PCテーブルおよびレコードラック側へ

☆ 3口コンセント(常時ONにする必要がある物の為)

 1 プラグタイプ雷保護装置
 2 Buffalo 5ポートスイッチングハブ電源
 3 一括スイッチ付き6口コンセントへ芋蔓配線

☆ 一括スイッチ付き6口コンセント

 1 シュレッダー用電源
 2 机用補助照明用
 5 電話子機充電器用電源
 6 レコードラック側へ芋蔓配線

☆ 漏電遮断型個別スイッチ付き4口コンセント

 1 空気清浄器用電源
 4 ポット用電源

(向かって左側)

1口目  連結テーブルへ

☆ 個別スイッチ付き6口雷サージコンセント

 1 テレビ電源
 2 IO DATA HDD装置 ACアダプター
 3 Topping VX3デジタルアンプACアダプター
 4 EPSON ES-6000H電源
 5 Canon iP2700電源
 6 Panasonic SL-1200MK3電源

2口目  電動ベッド用(将来使用:介護用?)

20171012_layout2.jpg 20171003_PC_Rack_Back.jpg
棲穴全景 裏側配線処理
20171003_PC_Rack.jpg 20171003_PC_Rack_Side.jpg
PCラック 側面配線処理

PC3台/iPod Touch は全て Bluetooth Keyboard/Mouse で操作が可能になっていますので、ラックの一括電源スイッチを入れればベット上でも操作が可能な様になっています。
早々に足萎えになっちゃいそう(^^;) その為にベッドの頭の所にエアロバイクが鎮座していますが・・・
20171003_MyRoom.jpg


共通テーマ:日記・雑感